ブランリール大阪・スタッフブログ
大阪府大阪市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日のブログは こじま がお送りします

本日みなさまにご紹介するのは 結婚式の細かな部分のこだわりについて!

ペーパーアイテムや館内の装飾など おふたりのこだわりやセンスを光らせる部分は
沢山結婚式の中で存在していますが 中でも本日紹介するのは衣装×細かなこだわり!

花嫁や花婿をより美しく 格好よく 輝かせる衣装ですが
実は細かな部分にも沢山のこだわりを詰め込んで 私だけ の一着にすることが可能であり
それが楽しみでもあり衣装自体が持つ魅力でもあります

例えば‥



イヤリングにピアス ネックネス など
ウェディングドレスをよりキラキラと輝かせる新婦のアクセサリー類や



オシャレは足元から♪ ともいうように
ちらっと見える姿がオシャレポイントをぐんとあげるシューズ!



メンズは遊び心もプラスできる 蝶ネクタイを始め
ちらっと見えるハイセンスさが格好いい チーフのアレンジまで!

さらには柄の入ったシャツのアレンジなど
100人いれば100通りのオシャレなアレンジが可能!

彼もいっしょにアレンジを楽しめるのでふたりでの衣装選びも楽しみがいっぱいですよね♪

細かな部分かもしれませんが
おふたりのそのオシャレなこだわりはゲストにも届く素敵な思い出にも変わります

一生に一度のハレの日だからこそ
とことん!細かな部分にもこだわりを持って 自信をもったコーディネートでお過ごしください

きっとその大好きなコーディネートに包まれた自信あふれる表情が
より素敵な一日を彩る秘訣になりますよ♪

本日もご覧いただきありがとうございます!

こじま

ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日は【ウェディングケーキ】について





結婚式といえば…という問いに対して
出てくる圧倒的印象が強い ウェディングケーキ🍰

どんなケーキにするか迷いますよね◎

検索するといろいろ出てくるし迷っちゃうな~という方も
多いはずです^^

ブランリール大阪のウェディングケーキの打ち合わせは
パティシエと実施していただけます*

世界にひとつだけのケーキを完成させるために
ご希望をヒアリングさせていただきながら
真っ白な用紙にデッサンを書きながら完成させていきます

ブランリール大阪は、
スポンジのカタチも決まっていません!

四角や、丸・星型や、段ケーキ・ハート型など
スポンジからブランリール大阪の厨房で焼き上げておりますので
制限がないのも花嫁さまにご支持いただいているポイントのひとつです!







新郎新婦の思い出の場所、
おふたりらしさを存分に出すためのひとつのアイテムとして
ケーキの打ち合わせもとってもこだわってやらせて頂いております♪


ちなみに私自身の結婚式のとき、
こんなケーキにしました!

(パティシエのことを信頼していたので、完全お任せで頼みました)

「わたしっぽいケーキで」という抽象的な依頼でも
沢山考えてくれて 本当に今でも心に残っている
嬉しい思い出のウェディングケーキです




過去にないケーキをたくさん
パティシエも挑戦したい!と言っているので
是非なんでもお申し付けくださいね!


本日は、木村が投稿させてもいました!

支配人:木村

ブランリール大阪にて
無事に素敵ないちにちを迎えられたおふたりをご紹介いたします

新郎:けいごさん
新婦:ひなさん



おふたりの結婚式のはじまりは
ファーストミート

この瞬間を楽しみにしておりました
最高のリアクションをしてくださり 素敵なお時間となりました

続いては ご家族との対面
ファミリーミートのお時間です
おふたりのご登場をとっても楽しみにしてくださった親御様
あたたかな拍手に包まれ とても素敵なお時間となりました

そして結婚式はいよいよ 挙式のスタートです

挙式スタイルは人前式
始まる前は緊張もありましたが
扉が開いた瞬間 ゲストの方からの暖かな拍手に包まれ
おふたりからも笑顔が見られました^^

ゲストの皆様に見守られながら進めていき
挙式後 アフターセレモニーへと進んでいきます



ゲストの方と集合写真を撮影後
パラシュートベアの演出を行います
4つのくまちゃんをキャッチしたそれぞれ4名の皆様へ
Amazonギフトのプレゼントです

ゲストの方々とウェルカムビュッフェのお時間をお取りし
いよいよパーティーのスタートです

おふたりのご入場
そして乾杯後は
おふたりこだわりのお料理もスタートいたします

歓談・お写真タイム後は
おふたりのご友人から素敵なスピーチをいただきます
その後ウェディングケーキのご登場です



ひなさんのこだわりを詰め込んだウェディングケーキ!
会場装花やウェルカムスペースとも合わせて
ピンクのお花を詰め込みました♡

入刀後 ファーストバイトを行い
サプライズでご両親に サンクスバイトを行いました
その後パーティーは早くも中座へと進んでいきます

お色直し入場…の前に
おふたりだけでテラスでセカンドミートを!!!



衣装を結婚式当日まで秘密にします!という会場見学にお越しいただいた際からの想いがあり
セカンドミートのご提案をさせていただきました^^

お天気も良く 日も落ちてライトアップされたテラスに
カラードレスがとても映えて 素敵なお時間になりました

そして遂に おふたりのご入場
ここからは 待合室で投票を集めた
ヘッドパーツ当てクイズの当選発表です
抽選で当たりの方2名へ景品をプレゼントいたします



更に!おふたりからのおもてなし
お茶漬けビュッフェのスタートです

歓談・お写真タイムを楽しんだ後
テーブルインタビューでゲストの方よりお祝いのお言葉をいただいたき
パーティーもついにクライマックスです

ひなさんからご家族へ お手紙を読みます
おふたりのたいせつな 大好きな親御様へ
感謝の気持ちを込めて花束とウェイトドールを贈呈いたします

ラストのラウンドでは
ゲストの皆様に 今日一番のおめでとうの声をいただきました

披露宴が結び 皆様をお見送り
ゲストの皆様と 沢山お写真を撮り 結婚式が無事に結ばれました

改めまして けいごさん ひなさん
ご結婚本当におめでとうございます!!!!!

ご縁があり ブランリール大阪を見つけてくださり
おふたりとの出会えてよかったです^^

そしておふたりの一生に一度の結婚式を
お任せいただき本当にありがとうございました

これからもずっとおふたりで仲良く
幸せに過ごせますように…♪
またいつか お会いできますことを楽しみにしております^^



担当プランナー:楠本

ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日のブログはこじまがお送りします

今日みなさまにご紹介するのは
ブランリール大阪のパティシエ陣が自信を持ってご提供する
ウェディングケーキの数々!



こうした可愛らしくオシャレで
おふたりのセンスがひかるウェディングケーキから



イチゴをあしらった
ウェディングらしいウェディングケーキも♪

イチゴの置き方 クリームの置き方 段数によって
かわいらしさ 洗練さ どの幅にもふれることができるのも
ウェディングケーキの奥の深さです!



なかには そんなウェディングケーキのオリジナルさを活かした
BIGショートケーキ風のデザインまで♪

こうしてみると
生クリームやいちごのアレンジ次第で全然雰囲気が変わりますよね!

ブランリール大阪では
これまで沢山のウェディングケーキを創り上げてきたプロのパティシエチームが
デザインを書き出すところから1からおふたりと一緒にデザインを行います

だからこそ
おふたりだけの世界にたった一つのオリジナルウェディングケーキ
の誕生が叶うんです♪

イメージがないかたも何気ない会話からご提案していきますのでご安心を♪

おふたりだけの素敵なウェディングケーキに出会えることを楽しみにしています!

ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログ担当は大藤です*

度々 ブログで会場装花のことについて投稿をしているかと思いますが
本日は花嫁様の必須アイテムのブーケについてご紹介したいと思います!

まず 結婚式で花嫁様が持たれているブーケには
「悪いものから守られ 新婚生活に幸せが訪れるように」という祈願が込められております

そして ドレスや和装をまとった花嫁姿はそれだけでも美しいのですが
さらにお花が加わることで華やかさが増し 
花嫁姿の美しさを引き立てる役割も持っています◎

だからこそブーケは花嫁様にとって たいせつなアイテムの一つになっています!

実際にブランリール大阪の花嫁様はこんなブーケをお持ちです↓

・スタイリッシュで上品なブーケ



・小花も入った可愛らしいブーケ



・カラードレスに合わせたピンク&白のブーケ



どのブーケも素敵なブーケですが
このブーケはお花屋さんと直接お打合せをして
細かいところまで決めていきます

実際 私のお客様はお花屋さんと私を含めて4人で一緒に
ここはこうだな ここは白入れたいねとワイワイしながら決めました

お写真を沢山残せるのも結婚式の醍醐味です
是非花嫁様が持つブーケにも一つ一つこだわって
より花嫁姿がもっと華やかになるように考えていきましょう

本日も最後までご覧いただきありがとうございます*

ブランリール大阪 大藤

大阪梅田の結婚式場 ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは 福井がお送りさせていただきます!

ブランリール大阪にお越しの皆様によく「なんかいい匂いがする」と言っていただけることがあります!
初めてお越しいただく方はもちろん お打合せなどで何度かお越しいただいている方にも毎回言っていただけることもあります^^

ブランリール大阪では それぞれの場所に合わせたアロマを調合しております
待合室・チャペル・お打合せ部屋など様々な香りで皆様をお迎えしております^^

アロマは結婚式で使用してもとっても素敵です!
結婚証明証として お越しいただいたゲスト一人ひとりにお好きな香りの香水を一滴ずつ垂らしてもらい
少しずつ調合していきます
皆様の想いが込められた世界に一つだけの香水の結婚証明書

挙式中におふたりも最後の一滴を垂らして完成しても素敵ですね^^
どんな香りがするのかは本番までのお楽しみ
ぜひ 皆様も世界に一つだけの香水を作ってみませんか?^^



最後までお読みいただきありがとうございました

2025年11月1日
本日もブランリール大阪で
素敵なご夫婦が誕生いたしました



新郎 のりともさん
新婦 わかなさん

11年以上のお付き合いを経てご入籍されたおふたり

おふたりの大好きな物語や夢の国のように
素敵な時間を大好きなゲストの皆さま過ごして頂けるよう
たくさんご準備を進めてくださいました*

好きな事や趣味を結婚式に取り入れた
晴れの1日をご紹介させていただきます^^

お支度が結び 1日のはじまりは
ファーストミートから

ご対面前にわかなさんからのりともさんに
サプライズの手紙を読んでいただきました

その後肩トントンでご対面

タキシード花嫁姿を見た時はグッと気持ちが高まり
涙されていた姿が印象的でした

そんなおふたりの幸せそうな表情をみてきっと良い日になる!
と確信しました

そんな素敵なお2人でのご対面のあとは
家族対面も行っていただきます

お2人も親御様も笑顔と涙溢れる
温かい対面のお時間でしたね^ ^

そして迎えた人前結婚式!
たいせつなご家族おひとりおひとりの顔を見ながら
夫婦としての誓いを立てます

わかなさんのご友人様が作ってくださった結婚証明書を
ゲストに参加していただき
完成させた世界でひとつの証明書になりましたね!

そして指輪の交換です

待合室ではゲストの皆様にガチャガチャを回していただき
おふたりの指輪はゲストが持っているボックスに入っております
ゲストの誰が持っているかはおふたりも知りません

ドキドキで可愛らしい指輪のイベントとなりました

ラストは皆様からの賛同の拍手を受け
和やかな挙式は結びとなりました*

挙式のあとはテラスにて
フラワーシャワーでゲストの皆様から祝福を受け
わかなさんからはブーケプルズ!
ご参加頂いた皆様にお花をお渡ししたい
そんなゲスト想いなわかなさん
ブーケと繋がっているのは1名様ではなく
皆様と繋がっております*



のりともさんからはブロッコリートス!
見事キャッチした方にはブロッコリーを調理してご提供いたします

盛り上がるイベントになりましたね!

そして披露宴会場へ!

おふたりのお支度も整ったところで
いよいよおふたりのご入場☆

プロフィール紹介や乾杯準備も進み
乾杯のご発声をいただき披露宴のスタートです!

コックコート姿ののりともさんよりフランベパフォーマンスで
ブランリール大阪のキッチンがオープン!
本日のお料理一品一品も
もちろんおふたりからのおもてなし
隣のオープンキッチンから
できたての状態でお届けしていきます♪

ゆっくりと歓談・お写真時間を
楽しんで頂いた後はケーキの登場です!



おふたりのお好きな映画3作品をモチーフにした
こだわりケーキにご入刀
そして仲良くファーストバイトです!

その後はおふたり共通のご友人に
サプライズバイトでケーキをお届けいたします^^

そんな楽しい披露宴も中盤
あっという間にご中座のお時間です
お互いに昔からの長い付き合いの大事なゲストとご中座を行いました

そしてお色直し入場は
【シルエット】でご登場★

そしてゲストテーブルを各卓ラウンドし
キャンドルサービスを行いました

お色直し入場も大盛り上がり!

そしてゲスト皆様と楽しむイベントのお時間です!
まずは”似顔絵対決”
テーブル対抗戦で新郎新婦の似顔絵を
パーツごとに書いていき 完成させます
おふたりで審査を行い
優勝テーブルには豪華景品が贈られます!

続いて
”グラム当てクイズ”
テーブル対抗戦で
本日のお日にちより【11.1g】
に一番近いテーブルに豪華景品が贈られました!

ゲスト想いなおふたりは
ゲスト全員におもてなししたい!!
そこでゲストへお届けしたのは
お茶漬け・デザートビュッフェ♪



ビュッフェも大人気でした☆
皆さまとのご歓談お写真タイムへ
新たな姿のおふたりとのお写真もしっかりと残していただきました

披露宴はいよいよクライマックスへ

おふたりから親御様へ感謝の気持ちを
ミニブーケと記念品として贈りました

ラストはたいせつな皆様に囲まれながら
今日1番の「おめでとう!」の祝福の声に包まれ
おふたりの結婚式は結びとなりました



のりともさんわかなさん

本日はご結婚誠におめでとうございます!

大好きなおふたりの結婚式を担当させていただけましたこと
本当に嬉しい気持ちでいっぱいです^^

今日のためにたくさん協力して準備を進めてきてくださり
本当にありがとうございました!

こだわり盛りだくさんの結婚式になりましたね!
当日はゲストの方の笑顔 おふたりの笑顔がたくさん見ることができ
担当プランナーとしてとても幸せな気持ちになりました*

改めまして おふたりのたいせつな1日を
ブランリール大阪に託していただき本当にありがとうございました!

おふたりと出逢い 担当できたことは私の宝物です♥

またイベント等で必ず遊びに来てくださいね
おふたりのことがずっとだいすきです!!!

いつまでもお幸せ・・・♡



担当プランナー 大倉

ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは木村が担当させて頂きます
今日は【ハロウィン🎃】

街もなんだか賑やかな雰囲気で、
イルミネーションもだんだんと目立ってきた季節となりました◎

結婚式でも様々なウェデングテーマに沿ってお打合せをしてくださっている方が
多くいらっしゃる中、テーマがない結婚式もあって
私自身はテーマに囚われない結婚式が好きなプランナーでもありました*


その瞬間・瞬間のゲストの想いや新郎新婦の表情、
とにかく笑って、泣きたいとき・感情が溢れ出るときは涙を隠すことなく
思いっきり泣いて、感情が高ぶったときはハグをする
そういった気持ちに嘘を付かず、喜怒哀楽を出して
過ごす結婚式ほど、いい時間はないのです^^


ご家族様への感謝を表現される方も多くいらっしゃいますが
私のオススメは【ファーストミート】
主役である新郎新婦が晴れ姿で対面するお時間です





当日を迎えて、それぞれのドキドキも違う中
〈いつも、ありがとう〉
〈これからも、よろしくね〉
〈今日を楽しもうね〉
〈出会えてよかった〉
それぞれの気持ちがあって、それを伝えあうことが出来るのは
ファーストミートの時間ならでは◎

ブランリール大阪では、完全貸切の結婚式場なので
どんな時間帯の結婚式でも
必ず場所は≪チャペル≫で行って頂きます

やはり、大切なお時間は大切な場所で。
それを大事にして、日頃から結婚式をご提案させて頂いております

他にも数えきれないほどの大切な瞬間が結婚式にはあります

明日から11月!
多くの結婚式に携われることに感謝をして-…

ブランリール大阪のワンチームに結婚式はお任せください!


ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは大藤が担当させて頂きます

早くも10月の後半に入り
ますます寒さが厳しくなってきましたね…
皆様風邪などくれぐれもお気をつけくださいね

さて 本日のご紹介するトピックは【オリジナルビュッフェ】について

最近の結婚式はデザートビュッフェなどがコース料理の後に
用意されていることが多いのではないでしょうか

ブランリール大阪でもビュッフェは大人気◎
ただ 定番のデザートビュッフェだけではなく
少し変わり種のビュッフェも人気なんです

1番人気のビュッフェは【お茶漬けビュッフェ】
具材も沢山ご用意しておりますので
ゲストの皆様は自分好みのお茶漬けを召し上がっていただけます
お酒をよく飲まれるゲストには嬉しいビュッフェです*
(大藤はお酒と出汁の組み合わせは最強だよな~と常々思っております)

そして 寒い季節にピッタリの【ラーメンビュッフェ】🍜
塩・醤油・豚骨等のスープがあります!



寒い中お越しくださった皆様に
ほっこり温かくなっていただけるようなおもてなしですね



こちらは 佐々木プランナー&PJさん(アルバイトスタッフ)が
ビュッフェOPENの時に盛り上げてくれている様子です(笑)

その他にもおふたりの出身地の名産品を取り入れたビュッフェや
季節に合わせた食材を使ったビュッフェ等たくさんご準備しております
(ハロウィンが近いので かぼちゃを使ったビュッフェもおいしそうです)

是非オリジナルビュッフェを取り入れて
ゲストの皆様へ+αのおもてなしをしてみてください!

本日も最後までご覧いただきありがとうございました*

大阪梅田の結婚式場 ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは🍂

本日は厨房の山口がお送りさせていただきます!

先日、東京で開催されたジャパンケーキショーへ行ってきました!
ジャパンケーキショーは、全国のパティシエが集まる日本最大級の洋菓子コンテストです。
会場いっぱいに芸術的なケーキやチョコレート、飴細工がずらりと並んでいて圧巻でした✨





1つ1つの作品に対するこだわりや想像力、それを表現する技術の高さに感動したのと、自分ももっと経験や技術を身につけて新郎新婦さんに喜んでいただけるようなウェディングケーキを作れるよう精進しようと改めて思いました💐

是非皆様ならどんなウェディングケーキにしたいか教えてください☺️

最後までご覧いただきありがとうございました!

1 2 3 4 5 6 245