ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは、厨房の上田がお送り致します。
最近僕は月に一回勉強をかねて
フレンチを食べにレストランに足を運んでいます
実際に食べることで
「こんな食材も使っているんだ」
「こんな盛り付けの仕方もあるんだ」
などなど新しい発見がたくさんあり、とても勉強になります
この写真は、とある星つきのレストランに行った時の
ビアンド(お肉料理)です
野菜で隠れて見えませんが仔羊のお肉を使っていました
低温調理で時間をかけじっくりと火を入れたお肉は
とても柔らかく絶品でした!
周りにある野菜も甘くて美味しかったです
出てくる料理がすべて美味しく
サービスもホスピタリティあふれるもので
「また行きたいな」と思える素敵なお店でした
大阪にはまだまだ美味しいフレンチレストランがあるので
探しに行こうと密かに計画をしています
皆さんが知っている美味しいレストランがあれば
教えていただけると嬉しいです!
これからどんどん学びを得て
まだまだ未熟な僕ですが
ブランリール大阪のお客様を幸せに
そして満足していただけるようなお料理を提供できるよう
精一杯頑張ります!
最後までご覧いただきありがとうございました
みなさんこんにちは!
いつもブランリール大阪スタッフブログを読んでいただき
ありがとうございます!
本日のブログは鈴記がお送りいたします^^
みなさんは何か楽しみにしていること、ありますか??
私は次のお休みが楽しみで楽しみで
今からワクワクしております!!
なんと次のお休みは、
ブランリール大阪のプランナーメンバーと、
いつも結婚式を一緒につくっている
パートナー会社のみなさんと一緒に、
テーマパークへ行ってきます!
写真もたくさん撮って楽しもうと
はりきっております^^
みなさんもぜひ、
なにげない毎日の楽しいお写真
たくさん撮ってください!♪
ブランリール大阪は、
完全貸切の会場ですので
おふたりのお写真はもちろん
おふたりの好きなもの、思い出のもの、
思う存分飾ることができます!
受付スペースや待合室だけではありません、
エレベーターの中やお手洗いの中でも!
ゲストの方も喜んでくださること間違いなしです!
あらゆるところをおふたりらしさで
いっぱいにしてはいかがでしょうか?^^
最後までご覧いただきありがとうございました*
ブランリール大阪 鈴記 さくら
6月30日
本日もここブランリール大阪で
新たな新郎新婦が誕生致しました
ポーカーフェイスだけれども器の大きい 新郎さん
心優しい穏やかな 新婦さん
本当にバランスのいい温かいおふたりです
1日の始まりは、チャペルでの写真撮影
ちょっぴり緊張気味のおふたりでしたが
たまに見せる自然な笑顔がとても素敵なおふたりです
挙式は教会式
お母様からのヴェールダウン
お父様とのバージンロード
今までありがとうの気持ちを込めて
ひとつひとつ丁寧にとり行いました
ラストはとびっきりの笑顔で
フラワーシャワーの祝福の元退場です
そして天気は私達の味方をしてくれました
テラスにて全員で集合写真をとり
いざ披露宴パーティーへ!!
パーティーのテーマは
新婦さん大好きなあのテーマパークをたくさん取り入れました
入場も大好きな曲に載せて♪
プロフィール紹介では
幼少期の天真爛漫さにゲストの方々もびっくり!
笑いもあり、一気に和やかな雰囲気に包まれました
そして大きな見せ場、
キッチンオープンでは新郎さんのフランベ!
こちらもばっちり決まり、ゲストの皆様も大喜びでした*
いよいよお食事のスタートです♪
テーブルフォトで、1卓1卓ご挨拶・お写真をとり
前半の大きな目玉、
ウエディングケーキのご登場です
仲良くファーストバイトしていただき
おふたり、ご家族の方々とご中座です
カラードレスの色当て結果も気になるところで…
おふたりお色直し入場です!!
正解は…「黄色」でございました*
ゲストの皆様の反応も、今日1番でしたね
おふたりからのおもてなし
「お茶漬けビッフェ」も大好評で
パーティーはあっという間にクライマックスへ。
新婦さんからのお手紙
親御様への感謝の花束贈呈
新郎さんの謝辞
しっかり想いを伝えていただき
感動的な空気に包まれました
そしてパーティーはお開きに。
この度はご結婚誠におめでとうございます
心穏やかな、温かい優しいおふたり
いつでもおふたりで手を取り合って
いつでも支えあって、おふたりらしい家庭をこれからも築いてください
おふたりと一緒に結婚式が創れて
たくさんの笑顔が見れて本当に幸せです
おふたりの事、いつまでも応援しております
またブランリール大阪にも遊びに来てくださいね!
いつでもお待ちしております
(おふたりの担当:池田 井上)
ブランリール大阪スタッフブログをご覧のみなさま、
こんにちは!
数日前からとても・・・とても・・・
ムシムシと蒸し暑いですがみなさまいかがお過ごしでしょうか?
まだ6月・・・!と自分に言い聞かせ、
エアコンに頼るのはやめようと決めたものの暑さにはどうも勝てないですねTT
是非オススメのクールダウン方法があれば教えてください*
夏・・・といえば連想するものはたっくさんありますよね
わたしはやっぱりお祭りや花火大会!
花火の圧倒さはもちろんのこと、
屋台の食べ物や遊びはいくつになっても
心躍りますよね^^
子どもから大人まで楽しめるお祭り、
とっても大好きです!
そんなお祭りが・・・
夏祭りが・・・
今年もブランリール大阪で開催されます!!!
夏祭りとは・・・
今までブランリールで結婚式を挙げてくださったカップルさん
みなさまがご参加の対象になります!!!
気になる夏祭りの内容は、、
想い出の場所でのお写真撮影!
(もちろんプロのカメラマンさんによる撮影です)
そしてシェフたちが腕を振るう夏祭り風の屋台フード!
そしてそしてブランリールオールスタッフプレゼンツで行うお楽しみイベント!!!
【ちなみに昨年は・・・
井上P VS 岡田P によるかき氷早食い対決や・・・
梅本支配人 VS 野間シェフによる腕相撲対決!(こちらは今年もあるかも・・?)】
今年もみなさまがワクワクするようなイベントをたくさん揃えて
お待ちしております!!!
開催日は・・・
8月5日(日)
第1部:11:00~14:00
第2部:15:00~18:00
になります!
受付はメルマガを登録いただいている方には配信されているメールより、
もしくはこちらより【https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/】
ご予約をお願いいたします*
ブランリールスタッフ一同!
ブランリールファミリーの皆様にお会いできること
とってもとっても楽しみにお待ちしております
夏の想い出を一緒につくりましょう*
結婚式が終わってもずっと関係が続けられる
このイベントがダイスキなもちづきがおおくりいたしました☆
ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様!こんにちは!
本日はやりたいことが増えて毎日が楽しい佐々木がお送りいたします!
つい最近、海が見たい!と思い
自転車で大阪の海まで行ってきました!
潮風を浴びながら海沿いを自転車で漕ぐのはとても気持ち良かったです!
また自転車を漕ぐことでいい運動にもなりました!
「自転車で海まで!?」
と思われた方もいらっしゃるでしょう。
でもやってみたいなと思ったことをできたので
とても満足しております^^
「結婚式で進行にこんな演出を入れたいな」
「誰もやったことがないことをやりたいな」
「この演出ってやってみて大丈夫かな」
そんな考えをちょっとでもお持ちでしたら
是非私たちにご相談ください!
やりたいことをどんどん詰め込んで
自分達らしい結婚式を共に創っていきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ブランリール大阪 佐々木智規
みなさまこんにちは!
いつもブランリール大阪のスタッフブログをお読みいただきありがとうございます^^
本日のブログは厨房のおかが担当させていただきます
6月も下旬になり
むしむしじめじめだるだる真っ只中ですが
みなさまは快適に過ごすために
何か工夫はされておりますでしょうか??
わたしはここ最近暑いはずなのになぜか肌寒く
クーラーは愚か扇風機すらデビューしておりません!
いまだに長袖長ずぼんでまわりの視線は暑苦しそうですが
ひと汗もかかず快適に通勤しております
暑い!にちなんで
熱い!!といえば…
サッカーワールドカップが今とても熱いですよね!!
といっても
私はいままでちゃんとワールドカップを観戦したことがありませんでした..
しかし初戦の日本×コロンビア戦をたまたま見ていると
テレビにくぎ付けになってしまい
気付いたら試合終了まで見入ってしまっていました
それと同時に勝利したことに感動し
とてもうれしかったです
昨日の日本×セネガル戦も婚礼後のやりきった身体にむちを打ち
2時までテレビとにらっめこしておりました
引き分けという結果に終わりましたが次戦が楽しみです
もう目が離せなくなっています^^
私たちのしごとである結婚式をつくる中にも
たくさんの熱い!!がいっぱいです!!
ゲストの方々にとっては新郎新婦がアツアツで目が離せない!!
御祝いしたい気持ちが熱い!!
もちろん新郎新婦はお互いアツアツらぶらぶです!!
だれよりもお近くでおふたりに寄り添ってきた担当プランナーも熱い!!
私たち厨房チームにとっては
温かいお料理を丁寧かつ冷めないよう素早く仕上げること
夏に合わせて冷たいメニューもお出ししておりますが
お料理に込める気持ちは誰にも負けない熱さです
この熱いがみなさまの幸せにつながると信じ
日々想いを込めて
料理を作っております
夏本番を迎えようとしておりますが
夏の暑さに負けないよう
今週末も最高の結婚式をつくってまいります!!
最後までお読みいただきありがとうございました^^
厨房 おか
男らしい!という言葉がぴったり 新郎 とうしゅんさん
スタイル抜群 美意識の高い 新婦 ゆかさん
お付き合いも長く幸せいっぱいのおふたり
思い出に残る1日がブランリール大阪で行われました
おふたりが選ばれたのは”人前式”
とうしゅんさんがご入場される際は お母様よりチーフインの儀式
ゆかさんはお父様とご入場され お母様にもヴェールダウンをしていただき
一気にあたたかい空気が会場いっぱいに包みこまれます
皆様に集めていただいた
ウェディングツリーにはラストにおふたりにもサインをしていただき
大切な方にもリングボーイをつとめてもらい
退場時には皆様に祝福のハイタッチをいただきました
テラスでは ボールトスで大盛り上がり♪
続いてパーティのスタートです!
皆様が見入ってしまう映像よりスタートし
キッチンがオープンすると とうしゅんさんよりフランベのおおもてなしです
お写真タイムを皆様にお楽しみいただき
ケーキ入刀♪
ファーストバイト、くじ引きバイトでゲストの方にもご参加いただきました!
ゆかさんのご中座は大切な妹さんと
とうしゅんさんはゲストとノリノリでダンスを♪
素敵なおふたりだからこそお色直し入場も大注目でした!!
新郎家にまつわるチョコレートを皆様に配りながら入場していただいた後は
ゆかさんの友人からと余興と見せかけラストには
新郎とうしゅんさんからの素敵なサプライズが!!
おふたりも皆様も愛で溢れるお時間へとなりました
とうしゅんさん ゆかさん
改めてご結婚おめでとうございます
おふたりのこだわりを聞かせてもらうのが
毎回のお打ち合わせの楽しみでした!
愛で溢れているおふたりが大好きなので
いつでもブランリールに遊びに来てくださいね♪
おふたりの担当 岡田 みき
芯が強くて男らしい! 新郎 ゆうきさん
女子力が高くお洒落な 新婦 ゆきこさん
大切なおふたりの幸せな1日が
ブランリールで行われました
おふたりが選ばれた挙式は”人前式”
おふたりがお打ち合わせでたくさん悩んだ”誓いの言葉”も
ひとつひとつしっかりとゲストの前で誓い合ってくださいました
また、受付で集めていたウェディングツリーならぬ”ウェディングバード”
たくさんのゲストに承認をいただき
ラストはおふたりに捺印をしていただきました
気にされていたお天気もしっかりテラスのお時間には快晴になり
皆様からの祝福のフラワーシャワーでより一層おふたりを輝かせます!!
あっという間に披露宴のお時間です
ゆきこさんからの合図でキッチンがオープンし
なんと新郎 ゆうきさんから”フランベ”でおもてなしです♪
ゲストの方はここで大盛り上がりだったのですが
余興でも大盛り上がり!
その後はおふたりにご注目!
ケーキ入刀のお時間です♪
ゆきこさんのお洒落な気持ちがぐっと詰まったウェディングケーキ
仲良く食べさしあいっこをしていただきました
あっという間にご中座のお時間になり
やってきました おふたりの魅せ場”リメイク入場”です!!
おふたりが悩みに悩んだBGMとメタル吹雪で大盛り上がり♪
そのままスポットライトとキャンドルの中
おふたりがきらびやかに入場される姿は本当に素敵でした!!
そして1番のおもてなし
”シッティングビュッフェ”
ゲストテーブル一つ一つにデザートビュッフェが届き
立ち上がらず楽しんでいただけるおもてなしのデザートビュッフェです♪
皆様の喜ぶ姿を、お近くで見れて私まで”HAPPY”な気持ちになりました
そして余興もお楽しみいただき
クライマックスのお時間へとなりました
ゆうきさん ゆきこさん
改めてご結婚おめでとうございます
おふたりの”こだわり”から
ゲストへの熱い想いが伝わってきて
本当におふたりとお打ち合わせを進めていけるのが本当に楽しかったです!!
夏祭りやクリスマスディナーもございますので
いつでもブランリールに遊びに来てくださいね♪
おふたりの担当
岡田 実希
6月23日
本日もブランリール大阪にて
素敵なおふたりが結婚式を迎えました*
新郎 ゆうさん
新婦 なるみさん
靴が大好きなおふたり!
今日のために用意した
運命の一足と一緒に
結婚式の日を迎えました*
一日のスタートは
親御様とのご対面から
「今日まで育ててくれて ありがとう」
「これからもずっとよろしくね」
少し恥ずかしくて日常では
なかなか伝えられない想いも
結婚式という日だからこそ伝えられます^^
ぐっと身も引き締まり
そして緊張も少し取れる
そんな温かいお時間になりましたね*
そして いよいよ
結婚式のスタートです
おふたりの挙式は
ご親族だけでの温かい挙式
「人前式」にて愛を誓います
ヴェールダウンには
「家族の愛情で包み込む」
「花嫁支度の総仕上げ」
そんな意味が込められています^^
新郎のもとへ歩いていくまでの間
家族の愛情で包まれますように
そんな願いも込めて
お母様にヴェールをおろしていただきました*
そしてお集まりの皆様に
おふたりで考えた誓いの言葉を
届けていただきます
おふたり同士での誓い
おふたりからご家族へ向けた誓い
おふたりから皆様へ向けた誓い
おふたりの言葉で
しっかりと伝えていただきました^^
ウェディングパーティーに向けては
職場の皆様 ご友人の皆様にもお集まりいただきます!
皆様と写真を撮ったり お喋りをしたり
わいわいと楽しい時間を過ごして頂きます^^
そして メインイベントの
ウェディングケーキ入刀!
おふたりのケーキは何と!
本日お誕生日を迎えたなるみさんの
特大バースデーケーキです!!
パティシエと一緒にデザインした
ウェディング&バースデーケーキ☆
しっかりとファーストバイトで
味も確認していただきました!
披露宴後半は
お衣装 そして おふたりの靴も
お色直しです^^!
記念日のプレゼントである青色の革靴と
カラードレスとお揃いのハイヒール
とってもお洒落でしたね*
そして入場方法も一味変えて☆
いつもは写真をたくさん撮られる側の新郎新婦
この時間はなんと!
新郎ゆうさんが皆様の写真を撮って
各テーブルを回りました!
ゲストの皆様にも盛り上がっていただけて
「お前が撮るんかい!」という
元気なツッコミも聞こえてきましたね^^♪
結びのお時間
親御様へのプレゼントに選んだものは
「三連時計」
ひとつの木から
連なって作られる三連時計
~新郎家 おふたり 新婦家~
3つの時計を並べると木目が揃います*
それぞれのお家に飾っていても
お互いの事を思い出せる
素敵な記念品ですね^^
ゆうさん なるみさん
ご結婚本当におめでとうございます!
今日までたくさん
おふたりとお話しをして
たくさんの準備をしてきましたね
担当プランナーとして
結婚式をおふたりと一緒に迎えられて
本当に嬉しいです!
またいつでもブランリール大阪に
遊びに来てくださいね
いつまでも末永くお幸せに^^*
ブランリール大阪 小岸祐衣
ブランリール大阪ブログをご愛読いただいている皆様
いつもありがとうございます!!
久々の平日ブログに登場
本日はプランナーの中尾がお送りいたします
最近のブログでも紹介がありましたが
先日、今年入社の厨房スタッフ
じゅんくん(上田潤) くむちゃん(工村美彩希)の
まかないデビューがありました
ブランリール大阪では、平日のお昼ご飯は
なんと厨房スタッフが
スタッフ全員分のまかないを作ってくれるのです
(これが平日の楽しみであることは言うまでもありません~^^)
潤くんのまかないデビューはトマト麻婆豆腐
(辛すぎず、めちゃウマ!!ご飯がススム、ススム!!)
くむちゃんのまかないデビューは冷製のトマトパスタ
(のど越しが最高♪冷たくて美味しい~!!)
私は冷たいパスタをお家で作ったことがなく
トマトソースの爽やかな
のど越しが忘れられなくて
くむちゃんにお願いしてレシピを教えてもらいました
[書いてくれたレシピ]
その作り方の行程を見て、中尾はビックリ!!!
【トマトの皮を湯剥して、種を取り除く】
「えー湯剥きはイメージにあったけど、種も取るんだ」と…
「ちょっと、めんどくさいなぁ~」と思いつつも(笑)
スプーンで頑張ってトマトの種を取りました
苦戦しながら思ったことは1つ
(トマトってこんなに種があったんだ…ということ。笑)
くむちゃんのレシピを1つ1つ丁寧に遂行した結果
何とか完成しました♪
バジルがなかったのでしその葉で代用
美味しくできましたが
やっぱりくむちゃんが作ったパスタの方が美味しく
「やっぱりプロだなぁ…」としみじみ。
今回勉強になったこと
それは
美味しい料理は
食材にこだわることはもちろんですが
秘訣は何より
“まごころ”と“手間”が1番大切だということ
あの感動した、つるんとしたのど越しは
1つ1つトマトの皮を湯剥きし
全ての種をキレイに取り除いたことからうまれたものだと知りました
“まごころ”と“手間”
料理はもちろんですが
プランニングの姿勢でも通じるものがあるなぁと感じます
人の気持ちを動かす秘訣は
小手先の業ではなく
想いを込めてしっかり時間をかけること
とても勉強になった中尾なのでした♪
BLANC RIRE OSAKA 中尾友香