ブランリール大阪・スタッフブログ
大阪府大阪市のゲストハウスウエディング結婚式場

2017年4月15日
おふたりと出会ったのはまだ会場がなかった
開業準備室時代でした
チャームポイントは何と言ってもメガネ♪
明るくて素敵なメガネカップルだな~というのが
第一印象でした
おふたりはとにかくコミカルで面白いことが大好き
お打ち合わせは
いつもお腹を抱えて笑うこともたびたびでした!!
もう入籍されているのに
お互いのことを名字で呼び合うところも
おふたりらしさなのです。笑

それでは本日結婚式をあげられた
私の大好きなおふたりの結婚式模様を紹介します
まことさん みかさん
待合室にはお友達手作りのウェルカムボード
もちろんおふたりらしさを表した
メガネがモチーフ
ゲストも思わず笑顔になっちゃう待合スペース
ここからおふたりの結婚式は始まるのです

そして始まった人前式
ゲストひとりひとりを立会人とし
これからの夫婦としての誓いを約束する時間
「いつかええ年ぶっこいても
いちびったオッチャンといつも笑てるオバチャンとで
めっちゃええ感じのふたりでいることを誓います」
何ともおふたりらしい誓いの言葉にゲストもほっこり
皆様の前でしっかりと永遠の愛を誓われました

その後もおふたりスタイルは止まりません
ゲスト全員に配られたのはメガネ!!
再登場したおふたりもメガネ!!
ということで、ゲスト90名全員メガネ!!
(ちなみに担当中尾もこの日のためにメガネを装着)
おふたりのチャームポイントを装着しての
集合写真はとても盛り上がりました

また、普通はフラワーシャワーといきたいところですが
「一気に祝福を浴びたい」という
おふたりのリクエストにこたえて
ゲストの代表からの超フラワーシャワー!!!
ゲストもここぞとばかりにカメラを構え
最高のシャッターチャンスとなりました


続いて始まった披露宴
大好きなBGMにおふたりもゲストもノリノリ♪
会場もおふたりもスタートから最高調
ケーキカットの後はラブラブファーストバイト…と
いきたいところですが
今日のおふたりにそんなセオリーは必要ないようです
その後行われたのは何と…わんこファイト!!
(わんこそばの要領で、食べて食べて食べまくる)
新婦みかさんから
新郎まことさんへ
全力の愛を受け止める、これ以上ない共同作業!!



31歳のまことさん
31個のブランリール特製わんこゼリーをファイト!!!!
う~ん…いけるのか!!??
途中苦しくなってきたところで…
みかさん自身も食べる!!
ゲストも…食べる!!
みんなで…食べる!!!!!
会場も一体となったおふたりによる
おふたりらし過ぎる共同作業でした

お色直しはミントグリーンのドレスでチェンジ
(お色直しをしても新郎まことさんのポケットには
ず~っと相棒がいますが…笑)
とってもお似合いのドレスに
ゲストとともに写真の時間を楽しみます
ご親族の方ともゆっくりお写真の時間もとれ
みなさんとともに楽しい時間を過ごすことができました


まことさん みかさん
本当におめでとうございます!!
最高に楽しい時間に立ち合わせていただきました
最初から最後までずっと笑っていました
メガネで担当したのは初めてでしたが
ゲストの皆さんと一体になれた気がして
とっても楽しかったです
これからもAAPを合言葉に
楽しい元気な家庭を築いていってくださいね!!
本当におめでとうございます!!


担当:中尾ことべいさんより

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
私事ではございますが、最近素敵なプレゼントを頂いたのでここで紹介させていただきたいと思います。

先日、私の大好きな2人と集まる機会がございました。
食べることが大好き!どこかに出かけることが大好き!な3人組です。

3人では、本当にいろいろな場所に出かけたり、おいしいごはん屋さんにたくさん行きました。
私はおいしいカフェを見つけると、すぐに2人に話したくなります。
2人もおいしいケーキ屋さんなどが見つかるとすぐに教えてくれ3人で行くのが日課でした。

私が、名古屋に住んでいた頃は3人の家がすごく近く、会える時間もすごくありました。
ただ、私が引っ越してからは会える機会が一気に減ってしまい、さみしい気持ちもあるのですが、
逆に会える時間をすごく大切にするようになりました。

少し寂しさを感じていた私に2人からこんなに素敵なプレゼントを頂きました。




今まで、たくさんお出かけした時の写真のアルバムです!

何度見ても、写真を見るだけでその日の想い出が蘇ってきます。

ブランリール大阪では、結婚式で撮影させていただいたお写真は、アルバムとは別にデータとしてもらうことができます。
親御様に、結婚式で撮影されたお写真をアルバムにしてお渡ししても素敵ですよね☆

私も、友人にアルバムをもらってすごく感動したのでお勧めです!

ぜひ、アルバムを手作りされたい方がいらっしゃいましたら本当にお勧めします!
ご相談などございましたら、いつでもお待ちしております。

本日の担当は、岡田がお送りさせていただきました。


ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは庶務の町田がお送りします。

ようやく暖かくなってきましたね~!
桜も満開で日中外に出ると気持ちがいいです❀

みなさんはお花見など行かれましたか?
私はまだ行けてないのですが、休みの日はずっと広場で
息子のペダルなし自転車の練習で一日が終わります。。

葉桜になる前に、自転車の練習がてらお花見に行けたらと
考えています。

今週末もお天気になりますように!!

今日はブランリール大阪の自慢の1つをご紹介させて頂きます。

それは「待ち合い」です!!
チャペルのある5Fではバーカウンターがあり、たくさんの椅子がございますので
挙式前の待ち時間等、リラックスして過ごしていただけます。

バンケットのある6Fにも少し広い空間にお席があります。
その空間はオリジナリティ溢れる演出によりアレンジすることもできます。






皆様に素敵な一日を過ごしていただく為に、
スタッフ全員で全力でサポートさせて頂きます!

今週末もわずかではございますが、ブライダルフェアの空きが
ございますので是非お越しくださいませ。


ブランリール大阪
大阪市北区芝田2丁目2-1
OSAKA UK・GATE 5階6階
06-6371-5511

平日:10:00~19:00
土日祝:09:00~20:00

本日のブログは、町田がお送りしました。






ブランリール大阪のブログをご覧の皆様こんにちは。

本日のブログは野間が担当させて頂きます

結婚式にご列席されるゲストの方の楽しみなものの一つに、お料理があると

思いますが、今日はそのお料理について少し書かせていただこうと思います

ブランリール大阪のお料理はその季節の旬な食材を使ってお出ししています

例えば今のメニューで使っているものですと、ホタルイカ、新玉ねぎ、春ごぼう

そして青さのり、桜鯛などがあります

それぞれの季節に合わせてその時期一番おいしいものを食べていただき

季節を感じて頂けたら幸いです

そして新郎新婦さんのご要望があればメニューを変えることも出来ます

例えば、お二人のご出身地の名産のものを取り入れたり、ご実家で育てている

お野菜を取り入れたりいろいろ変えることも出来ますので是非ご相談していただ

きたいと思います


ブランリール大阪スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
本日もご覧いただきましてありがとうございます。

4月7日
今日はブランリールプランナー全員が心待ちにしていた日なんです!
なぜかというと・・・

じゃんっ!!!



今日は新入社員の初出勤日だったのです^^
恐らくドッキドキの中、出勤してくれた4人・・・
私もそうだったなぁと思い、とっても微笑ましかったです

今この4人はじっくりとプログラムされている研修期間真っ最中!
そこで初めての店舗出勤だったのです

初めての電話、初めての名刺交換、初めての新郎新婦さんへのご挨拶・・・

全部が初めてでしたが、一生懸命頑張ってくれました^^


わたしは新入社員を迎えるこの日が大好きです

可愛い可愛いプランナーとシェフのたまごたち
これからたくさんの結婚式を一緒に創っていく仲間たち

どんなプランナーになってどんなプランニングをするのかな
どんなパティシエになってどんなケーキを作るのかな

わくわくが止まりません

研修も折り返し地点!
明日、土曜日もブランリールでの研修です!
明日お越しいただける方々には、
私たちからこのフレッシュマンたちをご紹介させていただきます。

既存のプランナーやシェフ陣を含め、名前と顔を覚えていただけると幸いです!

詳しい紹介はまたそれぞれから紹介ブログがあるので、ご期待くださいませ!

ブランリールも大所帯になりました☆
新しい風をうけて、私たちもどんどん成長していこうと思います!!

今週末もたくさんの笑顔に出会えますように・・・^^

本日もお付き合いいただきましてありがとうございました


BLANC RIRE OSAKA
望月 瞳

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日の担当は、岡田がお送りさせていただきます。
お付き合いの程よろしくお願い致します♪

最近桜が少しずつ咲き始めましたね☆
皆様、お花見に行かれましたか。

私事ですが、昨日のお休みに地元である滋賀県に帰っておりました。
しかし、私が毎年行く公園はまだ咲いておらずリベンジを考えているところです。

大阪に引っ越して間もない私にとっては、大阪でどこにお花見に行くのがベストなのかまだわからず、お客様に教えていただいている次第です。

結婚式のお話をしながら、週末何をされていたんですか。と他愛もない話から結婚式のヒントになることもあります。
また、私もおふたりのことたくさん知れる時間がとても大好きです。

やっぱりたくさんお話しすると喉も渇きますよね。
そこで、私のお勧めしているドリンクを紹介します!



この2つを今の季節に私はお勧めしております!
まず左側のみかんジュース。
和歌山県の、杉レモンハウスで作られております♪
すごく甘くて濃厚でお勧めです☆

その隣が、ゆずジュース。
高知県の馬路村で作られております♪
隣のゆずの果肉と一緒に混ぜてお飲みしていただきます。
さっぱりされたい方にお勧めです☆

他にもまだまだたくさんありますが、今日は私のお勧めのおふたつを紹介させていただきました。
ブランリール大阪へお越しになる方はぜひ、頼んでみてください♪
そして、大阪のお勧めスポットがございましたら岡田まで教えてくださいませ。

お待ちしております☆


こんにちは本日はブランリール大阪厨房の佐藤がお送りします!

自分は4か月前にブラスに中途で入社させていただき2か月前に大阪に引っ越してきて今は心機一転大阪の地で仕事を頑張らせてもらっています!

趣味は最近よく映画をよく見にようになりましてほぼ週に1度は映画を見に行ってます!
映画にしかない大きい音と臨場感が大好きで時間見つけては通ってしまいますね

そんな僕ですが先週の月曜日に入社式がありまして早くも先輩になります!
僕はいじられやすいキャラなのでなかなか先輩としてどっしりするというのは得意ではないので優しい感じの先輩として新入社員たちの前に立ってあげたいと思っています

新入社員が入ってきたら人数が一気に増えるので皆さんの結婚式をみんなで盛り上げたいなと思っています!

皆さんよろしければ一度ブランリール大阪に足を運んでみてください
温かくておいしい料理と甘くておいしいデザートを準備して待っております

つたない文章ですが最後までお付き合いいただきありがとうございました
                                厨房  佐藤

2017年4月2日
この日も最高の結婚式日和に恵まれました
公園では少し遅めの桜も咲き始め
一気にぽかぽか春陽気
「今日はきっといい日になる―」
そんな予感通り、本日もとっても素敵な結婚式に
立会わせていただきました


本日の主役のおふたりはゆうじさん みほさん
いつも陽だまりのような笑顔に
私は何度も癒されました
結婚式のはじまりはおふたりのファーストミートから―
お互いの晴れ姿にちょっぴりはにかみながらも
笑顔がはじけるおふたり
本日の結婚式は、おふたりの穏やかな人柄そのままに
ゆっくり温かく進行していきました
そんな一日を担当中尾が振り返っていきたいと思います



まずは挙式がスタート
ゆうじさんの入場を先導してくれたのは
可愛いリングガールとリングボーイ
そして、新婦みほさんのエスコートは
これまで大切に娘さんを育ててこられたお父様
また、花嫁支度は妹さんに行っていただきました
姉妹だからこその距離感
ベールが下りた瞬間は
おねえちゃんから花嫁へと変わる瞬間
嬉しいような、寂しいような気持が
妹さんから垣間見えた、そんな気がしました
ゲストひとりひとりの目の前で永遠の愛を誓い合ったおふたり
家族の絆を感じられる素敵な挙式でした

テラスでの集合写真や
ゲストとお話しを楽しみながらの自由時間は
結婚式の中でも特に大切な時間
今日はカメラが大好きなゲストが多く
たくさんお写真をおさめていただけました
ぽかぽか陽気が気持ちいいテラスタイムでした!!

新郎新婦入場後は
サプライズで姪っこちゃんよりピアノ演奏
一生懸命弾く姿に会場中が聞き入ります
(ちなみにオープンキッチン越しに
料理長も演奏に聞き入っていました♪笑)
またお手紙もおふたりのプレゼント
心温まる時間となりました



そしてオリジナルウエディングケーキに入刀
ファーストバイトなど
楽しい時間は続きます
そして何と言ってもお色直し入場は
色打掛と紋付姿!!
ゆうじさんの袴姿、とってもお似合いです
またみほさんの色打掛は
春らしくピンク色に裏地が若草色
本当に素敵な姿でおふたり揃ってご入場です



その後も、ゆうじさんのご友人からの余興
(流行を取り入れながらさすがでした!!)
みほさんのご友人からのスピーチなど
ゲストの皆様にもご協力いただきながら
おふたりらしい心温まる結婚式となりました
おふたりがご希望されていた
ゲストの皆様へのおもてなし・感謝の気持ちを
たくさん伝えられた―
そんな結婚式だったように感じています



ゆうじさん みほさん
あらためてご結婚おめでとうございます!!
おふたりの人柄そのままに
本当に素敵な結婚式でした
ゲストも涙されている方が多く
本当にみんなから愛されているおふたりなんだなぁと
ひしひし感じました
これからもおふたりらしい温かい家庭を
築いていってください
本当におめでとうございます!!

担当:中尾より

4月1日
昨晩まで降っていた雨もあがり
ぽかぽか暖かい春陽気となりました
本日主役のおふたりは
私が一言で表すと「太陽のようなご夫婦」
いつも笑顔がキラキラしていて
常に誰かの心を照らしてくれる
そんな私の大好きなおふたりの結婚式模様を
担当中尾がブログに綴りたいと思います

ふみかずさん なおこさん
バレーボールを通じて知り合ったおふたり
爽やかなスポーツマンカップルです
また教育のお仕事をされているおふたりの元へは
前撮り時たくさんの生徒さんが
お祝いに駆けつけて下さいました!!
みんなから愛されているふみかずさん、なおこさん
おふたりが出会い
人生の歩みを語る上で外せないものが
バレーボールという運命のスポーツなのです



人前式での誓いの言葉の1つ
「バレーボールは全力で取り組みます!!」
何ともおふたりらしい誓いにゲストもほっこり
新郎お父様、新婦お母様からのご家族の言葉
息子・娘への心のこもった
時間となりました!!
皆様からの大きな賛同の拍手は
おふたりの未来への幸せを後押しするはずです




そしてスタートしたウエディングパーティー
ふみかずさんの「今日は飲み放題です」の一言で
さらに活気がつきました!!
なおこさんの職場の皆様からの余興も大盛り上がり!!
クイズに手品に体操に♪
会場が一体となった余興となりました
またケーキカットも大きな歓声
さすがゲストの皆さんもスポーツマンが多いだけに
場の盛り上げ方が上手なのです

お色直し入場はドレスの色当てもあり
ゲストもどの組み合わせかわくわく・ドキドキ
真っ赤なドレスに身を包んだなおこさん
とってもお似合いです
入場した瞬間からゲストからは大きな拍手
ふみかずさんのお色直し姿もとってもお似合いです
正解に投票された方の中から抽選でプレゼント♪



その後も先輩からの歌のプレゼント
(糸♪にあわせてのヨーヨーパフォーマンスも最高でした)
途中からふみかずさんも参戦!!
何と言ってもなおこさんからふみかずさんへの
サプライズムービーは
とても素敵で感動しました
(地元広島までこっそり行っていたのです)
ふみかずさんの驚いた表情に何だか幸せな
気持ちになりました!!



ふみかずさん なおこさん
あらためてご結婚、本当におめでとうございます
ゲストからのたくさんの温かいお言葉や
余興の数々、、、本当に素敵な結婚式に
立会わせていただきありがとうございました
もうおふたりとのお打ち合わせがないのは
寂しいですが、また夏祭りやクリスマスディナーなど
ブランリールではイベントも開催しております
中尾に会いに是非遊びにきてくださいね!!
そしておふたりらしい温かい家庭を
築いていってくださいね!!
おふたり本当におめでとうございます!!
末永くお幸せに!!

べいさんこと担当中尾より

皆様こんにちは!
最近少しずつ暖かくなってきましたね*
春を感じる時期ですが
先日ブラスでは「入社式」がありました!


この春から一緒に働く
「新しい家族」を迎える一日

ブラスでは毎年
新入社員を全社員で迎えることが恒例です!


今年も名古屋の姉妹店に350人が集まり
スタッフ全員で13期生の入社をお祝いしました^^


ブラスバンドの演奏があったり
先輩社員からのメッセージがあったりと
見どころ満載ですが

その中でも
社長から直接渡される「名札と名刺」は
社会人の第一歩である証です



受け取る13期生の表情は
皆とてもキラキラしていて
きっと何年も働いている先輩スタッフも
みんな初心を思い出したことと思います*

私もわくわくした気持ちで
大切に大切に名刺を持っていたことを
昨日の事のように思い出しました^^



初めて制服に袖を通す時
初めてお客様に名刺を渡す時

これからたくさんの
初めましてのキラキラした瞬間が生まれることが
私たち先輩スタッフにとっても
楽しみでなりません♪



新しい家族である13期生は今
同期全員での研修中です!
約1ヶ月間結婚式のプロになるための勉強をして
各店舗に配属されます

ブランリール大阪でも
もうすぐ新しい家族と出会える日が
やってきます!



きっと初めは緊張しているかと思いますが
ブランリール大阪にお越しの方には
ぜひご挨拶をさせて頂ければと思います^^*



そしてこのブログでも
13期生が自己紹介を致しますので
ぜひ楽しみにしていてください♪


新しいメンバーを迎えて
より一層パワーアップするブランリール大阪!
乞うご期待です☆