こんにちは。
本日の担当は、岡田がお送りします♪
先日びっくりした日のことを今日のブログでお話させていただきます。
わたくしごとですが、同期で仲良し4人組がいます。
月に1回少し贅沢なご飯に行くことが恒例となっています♪
先日も、いつものように4人でご飯に行きました。
するとデザートにこの素敵なプレートが出てきました。
本当にびっくりと嬉しさが入り混じった瞬間でした。
大阪に、引越しする前は名古屋に住んでおりましたので、よく同期が泊まりに来てくれていました。
少し距離が離れてしまうので、このサプライズを計画してくれていたみたいです。
結婚式でも同じことができます。
例えば、大切な友人が妊娠されたり、誕生日のお祝いなどもできます。
ほんの少しのメッセージで、来ていただいたゲストにサプライズをすることができます。
もし、今ブランリールで少しサプライズを考えられている方がいらっしゃいましたらスタッフにお声かけください♪
スタッフ一同お待ちしております!
本日の担当は、岡田がお送りしました。
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
3月になりましたね★
もうすぐホワイトデーですね。
実は私、先月のバレンタインでーには
名古屋駅すぐにあります姉妹店のクルヴェットダイニングに祖父母を招待しました。
バレンタイン当日に行かせてもらったので、デザートにはチョコレートのデザートビュッフェが登場しました★
横には生ハムビュッフェも用意されており、甘いものと塩味のコラボレーションは最高でした!!
おいしいお食事に、大すきな人とご飯を食べる時間は格別でした。
実は、クルヴェット名古屋ではホワイトデーも素敵なディナーを予定されていることを知りました♪
3月13日(月)~17日(金)限定で行われます。
イチゴとホワイトチョコがテーマのデザートビュッフェがあるそうです!
想像しただけでわくわくしますよね★
もし興味のある方、名古屋に行かれる予定の方がいらっしゃいましたらご予約は下記のお電話番号までお願い致します♪
電話番号:052-561-1133
営業時間は17:30~23:00です。
ホワイトデー以外の日程でもディナー営業を行っております。
気になられた方がいらっしゃいましたらいつでもご連絡ください!
本日の担当は岡田がお送りしました!
ブランリール大阪のスタッフブログをご覧のみなさま、
はじめまして!!
本日はパティシエの澤田がブログを担当させていただきます。
ここでブログを書くのははじめてなので、
自己紹介をさせていただきます!!
名前: 澤田 恵子 (さわだ けいこ)
ニックネーム: さわっち (苗字がさわだなので。。)
生年月日: 6月9日 (ロックの日!!)
出身地: 三重県員弁郡 (伝わりにくいので桑名出身と言っています。。。)
経歴: 調理師学校卒業後、名古屋の外資系ホテル、プリン屋さんを経て
ブラスに入社。
ブランリール大阪に配属になる前は、三重県鈴鹿市の姉妹店、
「ミエルクローチェ」にて勤務しておりました。
好きなもの: あまーいカフェオレとフィナンシェがあれば幸せ。。。
ブラスの女性キッチンメンバーの中で、最年長のわたし。
今までの経験を生かして、ブランリール大阪を盛り上げていきます!!
新郎新婦のおふたりの想いに寄り添った
ウェディングケーキを作らせていただきたいので、
まずはお気軽にお声掛けいただけたらと思います!!
これからどうぞ、よろしくお願いいたします!!
最後までご覧いただきありがとうございました!!
ブランリール大阪スタッフブログをご覧のみなさま、
こんにちは!
ちょっとあったかくなったり、寒くなったり・・・
毎日羽織物に困りますね><
今朝の天気予報で、まだダウンをクリーニングに出すのは早い!と言っていたので、
皆さんもう少し、、、クリーニングは待ちましょう^^
今日はクリーニングではなく・・・
私たちが待ちに、待ちに、待ちに待ったある出来事のお話をひとつ
それは・・・
ま か な い
そう、私たちがみんな楽しみなまかない
お昼ごはんです!
まかない・・・
それは毎週毎週結婚式のお料理を作ってくださっているシェフたちが
平日のみ、私たちのお昼ごはんをせっせと作ってくださっているのです
ただ・・・
私たちはついこないだまで準備室いました
そう・・・厨房がありません
イコールまかないが作れないイコールまかないが食べれない状況下にいたのです
今までずっとお昼はみんなで厨房に行き、
全員で食べていたまかない
食べれないことも残念でしたが、厨房スタッフとプランナーが一緒にごはんを食べる
あの雰囲気がだいすきだった私はとっても寂しく残念でした・・・TT
なので準備室時代は近くのうどん屋さん、パスタ屋さん、おべんとう屋さん、
ファーストフード、便利なコンビニ・・・
いろんなお店にお世話になってました☆
(いろんなお店を回ることも楽しかったのは事実です^^)
ただその生活も少し続くと出てくる言葉は
「あ~、まかないが食べたい・・・!」
ずっとずっと待っていたこのまかない
引越しをして、一息ついていたある日・・・
やっとやっと待っていた言葉を野間シェフから聞く日がやってきたのです・・・
「あ、明日からまかないやりま~す」
!!!
ブランリール全プランナーが泣いた言葉でした
待ちに待ったまかない・・・
おかえりまかない・・・
記念すべき初まかないは野地さん作の「おやこどん」
おいしすぎておいしすぎてみんなおかわりの嵐♪
改めてみんなで同じごはんを食べることのしあわせを感じました*
結婚式においてもお料理は最も大事なところのひとつ
一番ゲストに直に伝わるおもてなしです
厨房スタッフは平日はずっとずーっと仕込みをしてくれています
ソースの一滴、野菜の下ごしらえ(野菜は本当にそのまま届くのです!)、
お肉の下処理、エビだって殻からむいています!
そんな中、まかないを作ってくださることに改めて感謝して、
これからもいただいていきたいと思います^^
そんな本日のまかないは、厨房スタッフりょうくん初まかない!
「鮭のムニエル」
これまた絶品!!!
野間シェフからもお褒めの言葉が^^
厨房スタッフの成長もひしひしと感じることが出来るこのまかない
(なんとりょうくんはパティシエなのですが立派なまかないを作ってくれました!)
これからもたのしみです^^
是非ブランリールにお越しの際は、厨房にも遊びにいらしてくださいね^^
自分のレパートリーを増やしたいと言い続けて3年が過ぎようとしています、
もちづきが本日のブログをおおくりいたしました^^
ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!!
本日のブログは庶務の町田がお送りします。
最近は雨の日が多いですが、雨が降るたびに少しづつ寒さが和らぎ
春が近づいてる気がします!!
ブランリール大阪のオープンも1か月をきりました!!!
週末だけではなく、平日もたくさんの方にブライダルフェアに
ご参加いただき誠にありがとうございます。
プランナーチーム、シェフチーム、サービスチームみんなで
オープンにむけて盛り上がっています!!
会場もお花が彩りを添え、より一層の魅力を増しています!!
今週末には試食付ブライダルフェアを開催しています。
わずかではありますが、まだ空きがございますので
ぜひ一度ブランリール大阪に遊びに来てください。
BLANC RIRE 大阪(ブランリール 大阪)
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-2-1
OSAKA UK・GATE 5階・6階
JR大阪駅徒歩3分
地下鉄御堂筋線梅田駅徒歩3分
阪急梅田駅徒歩1分
グランフロント大阪・東側すぐ
フェア・見学予約ダイヤル
TEL 06-6371-5511
スタッフ一同楽しみにしております☆
本日のブログは町田がお送りしました~。
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日の担当は、岡田がお送りさせていただきます。
今日は、私にとって大切な人をここで紹介させていただきたいと思います。
おじいちゃんおばあちゃんです!
実は、私の実家は滋賀県です。
祖父母の家もすごく近く、滋賀県に住んでいた頃はよく祖父母のお家に遊びに行っておりました。
祖父は、趣味が釣りなのでよく釣った魚をもらっておりました。
私の1番が好きなのは、鯛のお刺身です。
もらった日は、お刺身のまま食べて次の日は鯛ご飯にするのが、私の家の楽しみ方でした。
いつも大切にしてくれた祖父母。
先日、祖父から今は元気だけど実希が結婚する頃は足も悪くなってしんどいかな。とお話していました。
株式会社ブラスの全店舗に、共通して言えることがバリアフリーの会場作りに心がけております。
ですので、祖父も安心だよと自信を持って話しました!
着物を着られているゲストの方にも安心ですよね★
ブランリール大阪の建物も、もちろん全てバリアフリーになっています!
興味をもたれた方がいらっしゃいましたら、いつでもブランリール大阪にお越しくださいませ。
楽しみにお待ちしております。
皆様こんにちは
本日のブログは中尾がお送りいたします
2月のイベントといえばバレンタインデー
「女性から男性にチョコレートを贈る」
一般的にはそういう習慣ですが
今は、義理チョコ・友チョコ、そして
自分へのご褒美チョコなど
バレンタインデー模様も様変わりしてきました
皆さんは14日に誰かにチョコレートを
渡しましたか?^^
実は私は昔から
バレンタインデーが大好き^^
(チョコレートを食べるのが好きということもありますが…)
お店のディスプレイも可愛いですし
誰かにプレゼントを選んだり
贈ったりすることが好きなので
色んな売場を見ては
イメージを膨らませながら
チョコレートを選びます☆
■ブランリール大阪の男性スタッフへは
見た目もオシャレなチョコレートを選びました
厨房パティシエさんの
参考にもなるような
ナッツやドライフルーツもあしらったものを
プレゼントです
■家族へはインパクトを重視した
チョコレートを選びました
ブーケの形をしたおもしろチョコレートです
きっとお父さんへ買ったとしても
お母さんも食べるだろうなぁ~と
少し大きめなものをチョイスです(笑)
■いつもお世話になっているテニスの方には
小分けになったチョコレート!!
練習中はなかなかまとまった休憩時間が
取れないことも多いので
ボリュームもあり
さくっと当分補給できるチョコレートです
喜んでくれてると嬉しいな♪
誰かを想いながらの
プレゼント選びはとってもワクワク
ドキドキしますよね^^
何だか結婚式準備にも共通する部分が
あるような気がします
「おばあちゃんのお料理は食べやすいように和のテイストを強めにしよう」
「中座の曲は一緒に歩くお母さんの好きな曲にしよう」
などなど…
プレゼントのように目にカタチとして
見える訳ではありませんが
きっとそこには
―大切な人に喜んで欲しい!!―
そんな気持ちが隠れていることと思います
私たちウエディングプランナーに是非
そんな気持ちをたくさん教えて下さい
さまざまな角度から
大切な方々へ
しっかり想いが伝わる様ご提案させていただきます^^
新郎新婦のおふたりにとって
結婚式の準備期間が
誰かのことを思い描きながら過ごす
楽しい期間になりますように――――
本日のブログは中尾がお送りいたしました
p.s
ペーパーアイテムの会社さんからこんな素敵な
バレンタインチョコレートを頂きました
スタッフ全員でいただきました♪
本当にありがとうございます!!
みなさま、こんにちは
ブランリール大阪の井上です*
いつもブログを見てくださって、本当にありがとうございます
最近のブランリール大阪では
現地会場へ引越しをしてさらにパワーアップ!
本当にたくさんのお客様にお越しいただいております
皆様に「素敵な会場ですね!」そう言っていただけて
スタッフ一同とても嬉しく思っています!
そんな中でも私たちが特に嬉しいのが
実際の会場を見ない状態で結婚式を決めてくださった皆様からの
「 悩んだけど、ここに決めてよかった 」
この言葉かもしれません
そして3月4月に結婚式を控えられているおふたりは実際の会場を見て
イメージを膨らませながら、お花や会場コーディネートの打合せがスタートしました!
会場のコーディネートでパーティーの雰囲気はガラッと変わります
結婚式には欠かせない要素のひとつですよね!
春には パステルカラーを使って華やかに
海が好きな方には 貝殻やブルーを使ってさわやかに・・・
考えただけでもわくわくしますよね^^
ブランリール大阪では実際のフローリストさんと一緒に
細部にまでこだわって打合せを進めていきます!
「おしゃれにコーディネートしたいけど、どうしたらいいのかわからない・・・」
そんな不安があったとしても、
ひとつひとつイメージを伺いながら
おふたりの結婚式を一緒に創っていくんです!
なんとも頼もしい!
現在の会場はグリーンとホワイトのナチュラルなコーディネート
ブラウンメインの会場だからこそ、
どんな色でももちろんコーディネートが実現します!
是非おふたりらしい色に会場を染めて
たった一つしかない特別な1日を創っていきましょう^^
BLANC RIRE OSAKA いのうえさき
ブランリール大阪のブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは
テーマウェディングについて
お伝え致します*
「テーマウェディング」
聞いたことはありませんか?
おふたりの思い出
好きなこと
好きな柄や色
おふたりの趣味など
結婚式に何かテーマをつけ
そのテーマに添って
飾りや演出を考えていく結婚式を
テーマウェディングと呼びます
テーマウェディングの良い所は
なんといっても統一感の出るところ!
様々な角度からテーマを散りばめると
そんなところまで!と
テーマ探しが出来るのも
楽しい魅力のひとつかもしれません
ただ
テーマウェディングに興味はあるけど
私たち共通の好きな事とかないしなぁ
という方も沢山いらっしゃると思います
そんな方にオススメなのは
季節をテーマにすること!
今の時期であれば
バレンタインや雪を
テーマにすれば
お手軽テーマウェディングです♪
デザートにチョコをたくさん取り入れたり
お見送りのプチギフトをチョコにしたり
茶色と赤を基調にして
会場をコーディネートをしたり
ウェディングケーキに粉砂糖をたくさんふって
雪が積もっている様にしたり
フラワーシャワーならぬ
雪の結晶シャワーをしたり…
少し考えただけでも
たくさんアイデアが出てきます!
テーマウェディングに興味のある方は
ぜひぜひ担当プランナーに
ご相談くださいね*
ブランリールスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!
2月真っ只中!!!
毎日と~っても寒いですね><
わたしたちも6日、月曜日にずっといた準備室から、現地へと引越しをし、
新しい会場をグルグル回りながら、毎日を楽しんでおります^^
是非、近くにお立ち寄りの際は、足を運んでくださいませ♪
さて今日はわたしに舞い降りたHAPPYな話をさせてください
ある日
中尾Pより「ひいにお手紙届いてるよ~」とお言葉をいただきました
お手紙?
なんやろう?
と思い、差出人を見てみると・・・
私がおととし名古屋で担当した新郎新婦さんからでした*
びっくりして封をきり、中を見てみると
懐かしい字が・・・
その新婦さんはいつも打ち合わせではせかせかとメモを取ってくださり、
かわいい字でびっしりノートに書いてくれていたのです
久しぶりに見る、懐かしい字
とてもとても幸せな気持ちになれました
ちょうどこの間
私たちの姉妹店に列席してくださった新婦さん
「この前列席した挙式を見て、私たちの結婚式を思い返して、
本当に良い式だったなぁ・・・とついつい思っちゃいました^^」
と書いてくださっていました
もっともっと、幸せな気持ちになりました
私が大阪出身ということもご存知でしたので、
「大阪でもブラスの感動を届けてください!」というお言葉を添えて・・・♪
担当した新郎新婦さんが姉妹店に列席してくださり、
そこでご自身の式を思い出してくださることは、
本当に嬉しくて幸せなことです
ずっと続くご縁に本当に感謝する瞬間です*
今のおふたりのお写真も同封してくださり、
なつかしいおふたりのお顔に、と~っても心がほっこり温まりました^^
わたしたちはこうやってずっとずっと続く関係を築けていけるんだなと・・・
担当プランナー一貫性の意味を改めて感じたおたよりでした*
嬉しいご報告も重なり、
今年の夏祭りでお会いするのが何倍も何倍も楽しみになった
もちづきひとみが本日のブログをお届けいたしました*