ブランリール大阪・スタッフブログ
大阪府大阪市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!


本日のブログは木村が担当させて頂きます



大阪万博が今週末で終演を迎えますね‥
大いに盛り上がった万博!
大阪も観光客が増えて賑わいが絶えませんでした◎


私たちブランリール大阪スタッフも、
今年の夏の社内イベントである慰安旅行の余興は
【万博テイスト】を取り入れて
ダンスをしたり・そのダンスに合わせて大きな声で掛け声をしたり
チームワークを高めました^^





結婚式でも、新郎新婦様の登場時に
一緒にダンス入場を任せて頂いたり、
ビュッフェ披露の際にスタッフと一緒にダンスをして
盛り上げたり…☆彡


スタッフが絡んだ演出をすると
ゲストの皆様もすごーーーく嬉しそうに喜んで見てくださっていました!


この秋結婚式の皆様も、
何か演出に悩まれている方がいらっしゃれば
スタッフで一緒にダンスさせて頂きますので
是非お気軽に担当プランナーまで
お声掛けくださいね◎


初めてのダンス内容でも
心を込めてしっかり練習させて頂きます!


それでは、みなさま
また会う日まで-…*

大阪梅田にある結婚式場
ブランリール大阪のスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!

本日のブログは宮田がお届けいたします

本日は【バージンロードの意味】についてお伝えいたします!

皆さんはチャペルの入り口から祭壇に向かって真っすぐに伸びる通路
バージンロードに込められた意味をご存知ですか?

バージンロードは
花嫁の人生を表していると言われています
チャペルの扉前は
「お母さんのお腹の中にいる状態」



チャペルの扉が開いた時は「花嫁の誕生」を



扉から祭壇までの道は「花嫁のこれまでの人生」
を意味しています

つまりバージンロードを歩くのは
新婦様が幼い頃から今までの人生を振り返りながら
新郎様の元へ向かうことを指します



一歩を一年と考え
たいせつな方と腕を組み
これまでの思い出を振り返りながら進むと
より思いが込み上げてくることとでしょう



そして新婦が新郎の元に辿り着き
新郎と手を取り合うのが
新郎新婦が愛を誓い合う「現在」を意味しています
今までの思い出に登場するたいせつなゲストの方も 
当日おふたりの近くでこれからの未来を祝福してくださります

さらに退場時にも意味があります!
おふたりが向かう扉の向こうには明るい未来があり
そこに歩んで行くという意味があります

参列していただいたご親族様やご友人からの
温かな祝福に包まれながら進む道は
おふたりの幸せを感じられる時でもあります



このようにバージンロードを歩くシーンの
1つ1つに意味があることを知り
一緒に歩くたいせつな方へぜひ伝えてあげてください

挙式がさらに素敵な瞬間になるはずです
最後までお読みいただきありがとうございました!

本日のブログは宮田がお届けいたしました。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ブランリール大阪 宮田

ブランリール大阪にて
無事に素敵ないちにちを迎えられたおふたりをご紹介いたします

新郎:ゆうやさん
新婦:ひとみさん



おふたりの結婚式のはじまりは
ファーストミート

この瞬間を楽しみにしておりました
最高のリアクションをしてくださり 素敵なお時間となりました

続いては ご家族との対面
ファミリーミートのお時間です
おふたりのご登場をとっても楽しみにしてくださった親御様
あたたかな拍手に包まれ とても素敵なお時間となりました

そして結婚式はいよいよ 挙式のスタートです

挙式スタイルは人前式
始まる前は緊張もありましたが
扉が開いた瞬間 ゲストの方からの暖かな拍手に包まれ
おふたりからも笑顔が見られました^^

そして リングパーソンの進行では
新郎側新婦側のそれぞれ1名に当たりがあり
リングをその2名様に運んでいただきました



ゲストの皆様に見守られながら進めていき
挙式後 アフターセレモニーへと進んでいきます

ゲストの方と集合写真を撮影後
お菓子まきのスタートです
ラスト1つはBIGポテチをおふたりで投げて
ゲストの方々とウェルカムビュッフェのお時間をお取りし
いよいよパーティーのスタートです

おふたりのご入場
そして乾杯では
皆様にお好きな小瓶ドリンクをお配りし
手作り席札の栓抜きを使用してみんなで一緒に抜栓し乾杯いたしました
おふたりこだわりのお料理もスタートいたします

歓談・お写真タイム後は
ウェディングケーキのご登場です



なんとこのウェディングケーキは パティシエ経験のあるひとみさんがご自身で作ってくださいました
とっても可愛くて ナイフを入れるとスポンジがピンクなので断面も可愛く仕上がったところがポイントです

入刀後 ファーストバイトを行い
その後パーティーは早くも中座へと進んでいきます

お色直し入場では ひとみさんは真っ赤なカラードレスにチェンジしてご入場されます
そしてここで 待合室で投票を集めたドレス色当てクイズの当選発表です
抽選で当たりの方へ景品をプレゼントします

そして歓談・お写真タイムを楽しんだ後…
ここで ゆうやさんからひとみさんへサプライズで作成されたムービーを上映します
ムービーの中で登場した沢山のバラ
これをひとつの花束にして扉からゆうやさんが花束を持ってご登場されました



ひとみさんにプレゼント後
テーブルインタビューでゲストの方よりお祝いのお言葉をいただいたき
パーティーもついにクライマックスです

ひとみさんからご家族へ レタームービーを上映し
おふたりのたいせつな 大好きな親御様へ
感謝の気持ちを込めて花束とウェイト米を贈呈いたします

ラストのラウンドでは
ゲストの皆様に 今日一番のおめでとうの声をいただきました

披露宴が結び 皆様をお見送り
ゲストの皆様と 沢山お写真を撮り 結婚式が無事に結ばれました

改めまして ゆうやさん ひとみさん
ご結婚本当におめでとうございます!!!!!

おふたりの一生に一度の結婚式を
お任せいただき本当にありがとうございました

これからもずっとおふたりで仲良く
幸せに過ごせますように…♪
またいつか お会いできますことを楽しみにしております^^



担当プランナー:楠本

ブランリール大阪にて
無事に素敵ないちにちを迎えられたおふたりをご紹介いたします

新郎:ひびきさん
新婦:ゆきさん

おふたりの結婚式のはじまりは
ファーストミート



この瞬間を楽しみにしておりました
最高のリアクションをしてくださり 素敵なお時間となりました

続いては ご家族との対面
ファミリーミートのお時間です
おふたりのご登場をとっても楽しみにしてくださった親御様
あたたかな拍手に包まれ とても素敵なお時間となりました

そしていよいよご結婚式
チャペルでのセレモニーからスタートいたします



ゲストの皆様からフラワー&フェザーシャワーでお祝いをいただきます
そして皆様とウェルカムビュッフェとお写真のお時間を過ごした後
いよいよパーティーのスタートです

おふたりのご入場
そして乾杯のご発声をいただいた後
おふたりこだわりのお料理もスタートいたします

歓談・お写真タイム後は
ウェディングケーキのご登場です



その後パーティーは早くも中座へと進んでいきます

お色直し入場では 
ゆきさんは黄色のドレスでご入場されます 

そしてここからは 格付けチェックのスタートです!
テーブル対抗で3問行い 景品のお渡しをいたします

更におふたりよりおもてなしとしてご準備いただきました
デザートビュッフェのスタートです
歓談・お写真タイムを楽しんだ後
テーブルインタビューでゲストの方よりお祝いのお言葉をいただいたき
パーティーもついにクライマックスです

おふたりのたいせつな 大好きな親御様へ
感謝の気持ちを込めて記念品のウェイトドールを贈呈いたします

ラストのラウンドでは
ゲストの皆様に 今日一番のおめでとうの声をいただきました

披露宴が結び 皆様をお見送り
ゲストの皆様と 沢山お写真を撮り 結婚式が無事に結ばれました



改めまして ひびきさん ゆきさん
ご結婚本当におめでとうございます!!!!!

おふたりの一生に一度の結婚式を
お任せいただき本当にありがとうございました

これからもずっとおふたりで仲良く
幸せに過ごせますように…♪
またいつか お会いできますことを楽しみにしております^^



担当プランナー:楠本

ブランリール大阪スタッフブログをご覧のみなさま

こんにちは!

本日のブログはこじまがお送りします

段々と朝晩は肌寒い時期になってきましたね…!
最近のような気温が続く時期は 何だか結婚式にて和装が恋しくなるのは
私だけでしょうか…?!

もちろん夏シーズンの和装もとってもとっても素敵ですが
今からの時期 美しい紅葉との和装姿や
お正月と掛け合わせた和装のお披露目 
春の桜とも相性ピッタリの和装姿など… 

和装はがとっても映えるシーズンだと個人的には思っております♪

といいますのも直近ブランリール大阪の姉妹店 
京都にございます アトールテラス鴨川 にて
和装の試着会が行われ 私自身久しぶりに和装に触れあったことがきっかけのひとつ!





和装と言えば 定番の白無垢や真っ赤なスタイルなどを思い浮かべがちですが
ブラックや水色そしてピンクまで…
本当に沢山のラインナップがご用意されて オシャレに着こなせる幅がたくさんある時代!

そしてなんといっても和装姿は細かな小物まで自由にアレンジできるのもポイント!





小物の色使い一つでも印象が異なるからこそ
アレンジのし甲斐もあり 100人いれば100通りのスタイルで着こなせる
そんな魅力が和装にはたっぷりと詰まっています♪

白無垢スタイルにカラーのお小物を合わせるのも 
トレンド感とオシャレさが発揮されておすすめです♪

本日ご紹介した新婦様の色打掛や白無垢はもちろん
新郎様の紋付のコーディネートの幅も様々…

ブラックやホワイトだけでなくネイビーやダークグリーンなど
新婦様と一緒になってコーディネートを自分らしく楽しむことが可能!

ブランリール大阪は上質な家具が揃い オシャレな館内だからこそ
おふたりの和装姿もとっても映えますよ♪

光が美しいチャペルにももちろんオススメ!
和装での和人前式なども対応可能ですので
気になる方はお気軽に担当プランナーまでお問い合わせください!

みなさまが素敵な衣装に出会えることを楽しみにしています

本日もご覧いただきありがとうございます

こじま

大阪梅田の結婚式場 ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは 今津がお送りさせていただきます!

本日10月2日は 豚骨ラーメンの日と言われています!
皆様ご存じでしたか?
そこで本日は ブランリール大阪特製ラーメンビュッフェをご紹介致します!

ブランリール大阪では おふたりがお好きな食べ物や
おふたりの思い出の食べ物の オリジナルビュッフェを
新郎新婦のおふたりとシェフと担当ウェディングプランナーで
直接お打合せをし 結婚式でお楽しみいただけます♡

そこで大人気なのが ブランリール大阪特製ラーメンビュッフェです☆
お味も豚骨 醤油 塩 魚介などおふたりがお好きな味を
厨房スタッフが1からオリジナルでおつくりいたします!

ご希望いただけましたら ビュッフェの始まりを
ブランリール大阪のスタッフ そして料理長が自ら
ダンスをして精一杯盛り上げます!

実はこのラーメンビュッフェですが
以前月に一度のイベントでも行ったことがあり
皆様たくさんおかわりをしてくれ 大好評でした^^



皆様もぜひラーメンビュッフェを取り入れて
ゲストの方を笑顔にしましょう☆

ウェディングプランナー 今津