ブランリール大阪・スタッフブログ
大阪府大阪市のゲストハウスウエディング結婚式場

まだまだ夏らしい日差しがおふたりをお祝いする中、ブランリール大阪で
素敵なおふたりが結婚式を挙げました

そんなおふたりの一日を紹介します

新郎 なおとさん
新婦 ゆきさん

おふたりは、モルティブで挙式を挙げ披露宴はブランリール大阪でしたい、と
お気持ち伝えていただきました
ご見学いただいた日から「自分たちらしいことがしたい」とお話しいただいたおふたり

お打合せからも、どうすればおふたりらしい日にできるか、3人で話し合い1日を創ってきました


そんなおふたりの一日は、テラスでのシャワーから始まります
ここでタキシード姿・ドレス姿のおふたりとゲストがご対面になります

ゲストの皆様からも歓声があがります

テラスではおふたりとゲストの皆様との小瓶や生ハムのビュッフェタイムを過ごします
挙式がない時間を、ここでしっかりとゲストとの時間を創っていきます

いいお天気の中、夏らしいお時間を過ごしていただきます


披露宴がスタートしお料理がスタートしていくと、雰囲気も一気に明るくなっていきます

キッチンオープンでは、お子様の力も借ります
ステッキを持っていただき、「キッチンオープン」の合図をいただきます
シェフから大きなフランベをしていただき、ゲストからは大きな歓声をいただきました

ゲストの皆様からお祝いの余興をいただき、
ゲスト皆様での大合唱で素敵な時間になりました

ドレスをウェディングドレスからカラードレスに着替え、
お色直し入場です

ここからがおふたりの見所
おふたりの趣味である。ダイビングをテーマに考えた入場です

入場のフリ動画を作成いただき、動画後そのままウェットスーツで入場です
タキシード・ドレス姿ではなくウェットスーツでの入場に驚きの様子を隠せないゲストの皆様

ゴーグルをはずすと、そこにはおふたりではないふたりが
ブランリール大阪がおふたりに扮して、ウェットスーツで入場したのです

そして扉から、本当のおふたりが入場です
大きな拍手で迎えられたおふたり
なおとさんの手には、大きなサーモン一匹が

そこからおふたりケーキではなく、サーモンへのこぎりで入刀です
そのサーモンを、そのままお茶漬けビュッフェで使用します

ゲストの皆様からも大人気のお茶漬けビュッフェでした
ラストまでとても賑やかなおふたりらしいお時間でした


なおとさん ゆきさん本日は誠におめでとうございます
自分たちらしい時間にしたい、と見学の時からお話しいただき
たくさんおふたりと打合せをし、一日を創っていきましたね

お色直し入場では、スタッフを使った入場や
サーモンへの入刀など、おふたりならではの演出ができたのではないか、と
思っております

ぜひこれからもおふたりらしい家庭を築いていってください
いつでもブランリール大阪へ遊びにきてくださいね



担当プランナー:杉本よう




2019年9月7日

あたたかい日差し
ステキな結婚式を迎えたおふたりの日をご紹介いたします

すごく優しく広い心をお持ちの新郎 かずひろさん

とっても可愛くてロディちゃんが大好きな新婦 ゆかさん



お打ち合わせでおふたりとお会いするのは
毎回楽しみでお会いする前はいつも緊張していましたが
当日はいつもより増して緊張と楽しみな気持ちでいっぱいでした

おふたりが そして当日来てくださるゲストの皆様が
笑顔溢れる一日になりますように

そんな想いを一緒に込めました

おふたりの1日はスナップ撮影からはじまります
慣れないポーズで照れながらも 
とてもあたたかい雰囲気に包まれたスナップ撮影でした

スナップ撮影の後は家族対面のお時間です

今日でしか伝えることのできない想いをお互いに伝えて頂きました

おふたりがお選びになったのはゲストに誓う人前式です

おふたりが歩くバージンロードには
おふたり手作りの青のアイルランナーが敷かれました



受付でゲストの皆様にご協力頂いた
ハートドロップスをおふたりの手で完成へと進めていきます

ゲストがおふたりへ想いを込めたハートドロップスには
込み上げてくるものがあったのではないでしょうか

テラスではブーケトスの変わりに

かずひろさんからはカップラーメントス
ゆかさんからはかぼちゃクッショントスがありました♪


おふたりの想いがぎゅと詰まった結婚式は
挙式のアイルランナーに続き
沢山手作りのアイテムがあります!

オープニング映像などの映像関係やBGMはかずひろさん担当

開くだけでおふたりのステキさが溢れ出す
プロフィールブック 最後ゲストの方にお渡しするプチギフトのサンキューカード等の
ペーパーアイテムはゆかさん担当

と しっかりと分担して結婚式の準備を進められてきました


そんな素敵なおふたりのパーティーは
オープニング映像からはじまりました



ブランリール大阪自慢のキッチンより かずひろさんのフランベが行われたのは
会場の温度感がより一層上がった瞬間です

うまく出来るかな と 
お打合せの時におっしゃっていましたが

無事 大成功で
ゲストの皆様からも歓声が上がりました♪

おふたりがこだわったケーキも登場し

早くもおふたりご中座です


装い新たに
カラードレスと礼服でのご登場です



受付時にドレスの色あてクジをして頂いておりました

“当たりの色の方全員”
そして “9月7日の結婚式”にちなんで
“7番”を引いた方にもプレゼントがありました

本当に優しいおふたりです*

なんとここでおふたりの優しさはまだまだ続きます!

プレゼントが外れてしまった方にも
お茶漬けとデザートビュッフェもご用意しました!

ビュッフェを楽しんでいただいた後は結びです

ゆかさんの小学校からのご友人の方よりスピーチを頂き

ラストはご新婦様のお手紙です


かずひろさん ゆかさん
改めてご結婚おめでとうございます

おふたりと初めてお会いした時のことを今でも鮮明に覚えています

お打合せでおふたりにお会いできるのが本当に楽しみで
当日までアッとゆう間に過ぎていきました

お打合せでおふたりとお会いできなくなることは
とても寂しくなりますが

おふたりらしく おいしいものを一緒に食べて 幸せをわかちあい
笑顔の絶えない家庭を築いていってください

そしてなによりも 誓いの言葉であったように
“何があってもお互いの味方”
という言葉本当にステキです 私もおふたりの味方です!

おふたりの大切な一日を担当プランナーいう
特別な場所から一緒に過ごせてとても幸せでした!



またブランリール大阪に帰ってきてくださいね♪
いつでもお待ちしております

担当プランナー:武山あいり

ブランリール大阪ブログをご覧の皆様
いつもご愛読ありがとうございます。
本日のブログは中尾がお送りさせていただきます。

先日長めの休暇をいただきニューヨークへ行ってまいりました。

(ニューヨークの街並みはとってもキラキラしていました)

目的はテニス大好き中尾らしく「全米オープン」

5日間の中で、観光1日・テニス4日という
テニス三昧な毎日を過ごしました。

目的は2つ。
1つは日本人選手の応援!

初めて錦織選手の試合を観戦することが出来
夢のような時間を過ごしました。

そしてもう1つは、弊社株式会社ブラスがスポンサーをつとめる
日比野なお選手の応援をすること。

今回は加藤選手とのダブルスにエントリーしており
非常に日比野選手らしいアグレッシブなプレーに大興奮でした。

結果は初戦敗退となりましたが
夢と希望を与えてくれる彼女の姿に、私もとても刺激を受けました。

ブランリールメンバーとお客様のご協力もあり
長いお休みを過ごさせてもらったこと
とても感謝しております。
また自分自身のことをゆっくりと
見つめ直すいい機会にもなりました。

また今日から心機一転仕事もプライベートも頑張っていきます。

本日もお読みいただきありがとうございました。


ブランリール大阪 中尾友香

ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日のブログは南部がお届けいたします。

9月に入り、不安定な天気が続いておりますが
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

私はウィンドショッピングが好きなので、よくショッピングモールに行くのですが
もうコートが販売されており、びっくりしました!
トレンドを先取りされる方が多いみたいですね!

結婚式もドレスやお花、ケーキなどのトレンドが年々変化しておりますが
そのトレンドについていく為に
私たちも日々、SNSなどを見て研究しております。

そして最近新しいパートナーと提携いたしました!

「アトリエみちくさ」
おしゃれなウェルカムボードやタペストリー、アイルランナーを扱っております。






ほとんどの新郎新婦は仕事をしながら、
結婚式の準備を行っていると思います。
そんな新郎新婦の代わりに私たちを是非頼ってください!


詳しく、お話を聞きたい方は担当プランナーに聞いてみてくださいね!

以上、本日のブログは南部がお届けいたしました。

皆さんこんにちは!
いつもブランリール大阪のブログをご覧頂きありがとうございます!
本日は厨房の河原がお送りします!

 

最近、昼間はまだまだ暑いですが
夜は少し過ごしやすい気温になりましたね。

 

秋は美味しい食材や食べ物が沢山あるので
私は1年の中で1番好きです☆

先日、お休みを利用してスイーツ好きな小岸Pと一緒に京都のデザートレストランに行って来ました!

デザートのフルコースなんて夢のようですよね♪

その中の一品を紹介しますね!


こちらは最初の一品で、
バターナッツかぼちゃの冷製のスープです。
味付けは塩のみとシンプルで、
驚くほど美味しかったです。

バターナッツという名前も変わってますよね^^
名前の通り、ほんのりナッツの香りがして
火を入れるとバターのようにねっとりした身質で、とっても甘いのです!

ちなみに見た目はひょうたんみたいな形です☆


今からが旬なので、どんどん美味しくなります。
そしてこのバターナッツかぼちゃ、
ブランリール大阪の秋の結婚式のお料理にも登場しています!

これから沢山のお客様に秋の味覚をお届け出来ることがとても楽しみです!

 

ちなみに甘党の私達、デザートフルコースを食べ、占めにおしるこを食べて帰ってきました。笑
少し前の小岸のブログに載っていたあれです。

…食欲の秋ですからね!

フルーツや野菜もやはり旬のものは栄養満点で美味しいです!

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さま気を付けてお過ごしくださいね。

皆さんこんにちは。

久々にブログに登場します支配人の桑田です。

大阪にやってきて半年があっという間に経ちました。

梅田という都会にも少しずつ慣れ

楽しい日々を送っています!

ブラスではしっかり働き、しっかり休む!

リフレッシュで休暇を取ることも大事ということで

私は実家の広島に帰ったり、沖縄に旅行に行ったりして

この夏を過ごしました!

広島では家族で野球観戦をしたり

久々に地元の友達とあったり有意義な帰省となりました!



ブランリール大阪のメンバーはプランナーも厨房スタッフも

多くの人が沖縄に旅行に行っておりました!

私も沖縄でハブ酒を飲んだり

沖縄料理を食べたりと最高のコンディションの中

沖縄観光をすることができました!



充実した8月を過ごすことができ

9月もすてきな結婚式をたくさん作っていきたいと思います!

季節の変わり目ですので、皆さん体調には気をつけてお過ごしください!

今日のブログは桑田がお送りいたしました。

ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日のブログは南部がお届けいたします。

明日から9月ですね!
秋といえば、食欲の秋しか出てこない南部です!(笑)
ちなみに私は毎年祖母が送ってくる梨を食べるのが
秋の楽しみです!
皆様は秋をどのように過ごす予定でしょうか?


さて、先日ブランリール大阪がプチリニューアルいたしました!
なんと!テラスに芝を敷きました!

完成した時は思わず、気持ち良くて寝込んでしまいました!(笑)

梅田とは思えないほどのオアシスで
私もとてもお気に入りでございます!
写真もより映えるので結婚式ももちろんですが
前撮りや後撮りにもオススメです!

これから、気候も良くなるので
是非、自慢のテラスを活用してください!


ブランリール大阪 南部 葉月

みなさんこんにちは!

いつもブランリール大阪のスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!


本日のブログは佐々木がお送りいたします!



先日ですが店舗のスタッフと一緒に沖縄に旅行に行ってまいりました!

自身としては2度目の沖縄への旅行で

初めて行った時は有名な観光地をまわることを主とした旅だったのですが

今回は沖縄の食を主とする旅としました!



沖縄の食はどれも本土ではなかなか見かけないものばかりで

特に「泡盛」という沖縄の有名なお酒と組み合わせて食べると

箸をすすめる手がとまりませんでした!^^

(佐々木のオススメはウミブドウとミミガーを泡盛の水割りで食べることです!)


特産品や郷土料理をたくさん食べて

沖縄を感じることができた大満足な旅行となりました!^^






結婚式でもフレンチのコースの中に大好きな食べものや

郷土料理などを加えることでゲストの皆様に喜んでいただけます!

おふたりだけのオリジナルのビュッフェをつくってみませんか?^^


ご覧いただきありがとうございました!

ブランリール大阪
佐々木智規

ブランリール大阪ブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は小岸がブログをお届けいたします^^



先日お休みをいただき
ちょっとした夏休み!ということで
キッチンスタッフの河原と一緒に
京都まで出掛けて参りました*



ずっと行ってみたいと思っていた
美味しいスイーツのお店に行ったり

新しくオープンする姉妹店の様子を見に行ったり

京都の街並みをお散歩したり!



やはり京都は
街全体の作りこみが
細部まで洗練されているなぁと
とても刺激になる時間でした*


建物の色味が茶色であることや
ちょっとした小物が和風なこと
食材が京都のものを使っていることなど

結婚式にも取り入れられそうなアイディアが
たくさん見つかったお休みでした!



そんな中でも
珍しい!と思ったのが
ふと立ち寄ったお店で見つけた
この「おしるこ」



なんと!
お餅のかわりに
「お麩」が入っていたのです!



とっても京都らしい!と思い
すでにお腹はいっぱいでしたが
気が付くとふたり揃って注文しておりました^^



結婚式を通しても
ゲストの皆様に

こんなの初めて見る!
おふたりらしい!おふたりならでは!

と感じていただける瞬間を
たくさん創っていきたいなと
改めて感じた一日となりました*



ぜひ京都をテーマにした結婚式をお考えの方は
小岸までお声掛けくださいね!
本日もご覧いただき
ありがとうございました^^


みなさまこんにちは!
いつもブランリール大阪のスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!

本日のブログは厨房の佐藤がお送りします


暑い日が続いておりますが、みなさま体調はいかがですか?

室内にいても熱中症になってしまうくらい暑いので
十分にお気を付けください!


しかしこの暑い中全力で頑張っている人たちを見ると元気をもらいますよね!
この暑い時期に頑張ってる人たちといえばもう1つしかありませんね!


そうです甲子園です!
7月の半ばからの地方での予選を勝ち抜いてきたチームが
兵庫の甲子園球場に集まって試合をします!


見てるこっちも熱くなるような試合ばかりで
甲子園は僕の中では夏の代名詞のようなものです!


熱い試合を見て僕もたくさん元気をもらいました!


僕は星稜高校を応援していたので優勝がかなわず残念でしたが
選手たちのプレーはいろんな人に感動を与えられるものだったと思います


ちなみに僕の名前は稜なのですがこの学校からとったものだと
僕の両親から聞いています (笑)


野球はチームでするスポーツです!

そうです!結婚式と同じで一人で作れないものなのです

一人一人がチームのために頑張って試合が成り立つものであって
チームがなければ試合はできないんです






結婚式も同じでプランナーだけでなく厨房やサービスのPJさんたちの
みんなが新郎新婦やゲストを幸せにしようという
思いがあってできあがります



これからもみんなで協力し合って沢山の新郎新婦を
幸せにしていきたいと思います!


最後までお読みいただきありがとうございました


   厨房   佐藤