アトールテラス鴨川スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は海道が担当させていただきます
本日は結婚式当日お2人を更に輝かせてくれる物について
お話をさせていただきます
結婚式当日には新郎新婦様お2人ともタキシード・ウェディングドレスを
着られて皆様の前で披露される事が多く有ります
そこで主役となるのはもちろんドレスやタキシードだと思います。
ですがお2人を更に輝かせてくれる物は
アクセサリーやタキシード小物です!!!
運命の1着が決まったら小物を決めていきます
選んだドレスに合う小物は結婚式を挙げられる時期や時間
結婚式のテーマによって変わります
コーディネート1つでも本当に沢山の種類がございます
運命の1着が決まったら是非小物選びにもこだわってみませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございました
ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは海道が担当致します
本日は挙式内での演出、「エンゲージカバーセレモニー」についてお話させて頂きます
エンゲージカバーセレモニーとは、新郎新婦が互いに結婚指輪を贈りあった後、
新郎が新婦に改めて婚約指輪(エンゲージリング)を贈るセレモニーのことです!
結婚指輪の交換で互いに愛を贈りあった後に、婚約指輪を重ね付けすることで、
「ふたりの愛と絆に永遠に蓋をする」という素敵な意味合いがあります!
結婚指輪の上にダイヤモンドが輝く婚約指輪を重ねることで、新婦の薬指がより一層の輝きを放ちます
最近では、重ねて付けることを想定してデザインされた結婚指輪と婚約指輪もあります
指輪屋さんでぜひ聞いてみてください!
普段なかなかお披露目する機会のない婚約指輪をゲストの皆様に見てもらうこともできます!
とっても素敵な意味があるので、「意味を大切にした挙式にしたい!」「特別な演出を挙式にも入れたい!」という方にはおススメです!
気になった方は気軽に担当プランナーに相談してみてくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
大阪梅田の結婚式場ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは篠田がお届けいたします
今日は3月31日 桜の花も咲き始めましたね
1年を振り返るとたくさんのお客様に出会い
素敵な1年を過ごすことができたと
とても幸せな気持ちになります
お天気が良い今日この頃
皆様の中にはお花見やピクニックをする予定がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ピクニックにかかせないもの
それは シャボン玉です!!
本日のブログでは結婚式で使うバブルシャワーについてお話いたします
ブランリール大阪は梅田の中心地にありながら
緑が沢山の開放的なテラスがございます!
そんなテラスで人気のある演出がバブルシャワーです!
キラキラ輝くシャボン玉とたいせつ皆様に囲まれながら
「おめでとう!」の祝福の声がおふたりに届きます
おふたりも緊張がほどけて笑顔になれるとても幸せなお時間です
たくさんのシャボン玉にはお子様も興味津々です^^
お子様には特別にバブルマシーンをご用意すると
より喜んでいただけますよ!
このようにおふたりがゲストの皆様を
テラスにてお出迎えするスタイルにすると
おふたりがシャボン玉に囲まれたお写真を
残すこともできるのでおすすめです!
フラワーシャワーを何にしようか迷われている方は
お気軽にプランナーにご相談ください^^
最後までお読みいただきありがとうございます
ブランリール大阪 ウェディングプランナー 篠田
大阪梅田の結婚式場ブランリール大阪のブログをご覧の皆さまこんにちは!
本日のブログは厨房河原が担当します
表題にもございますが先日、リフレッシュ休暇を頂いておりました(7年勤続した社員が会社から長期休暇を貰える福利厚生の1つです)
どこに行こうか、何をしようか悩みましたが
やはり美味しいものを食べることが好きなので、フレンチレストランに行ってきました
レストランならではのお料理の提供の仕方や、食材、盛り付け方を見て、また1つ自分の引き出しを増やすことが出来ました
お店の素敵な空間、丁寧なサービス、美味しい料理を食べてとても幸せな時間でした^^
レストランには色んなお客様がいますね
特別な記念日のお祝いをする人、自分へのご褒美で来る人、
一世一代のプロポーズをしようとしている人、
特別な日に記憶に残る場所とお料理って素敵だなと改めて感じました
結婚式にも通づることがたくさんありますね
特別な1日に大切な人達と過ごす空間、美味しいお料理、
そしておふたりへの祝福の気持ちで会場には一体感があります
これからも皆さまの記憶に残る時間とお料理をつくっていきます
素敵なリフレッシュ休暇でした
最後までご覧いただきありがとうこざいました
大阪梅田にある結婚式場ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
最近桜が少しずつ咲いてきて
なんだかピンクを見ると一気にあたたかい気持ちになるのは私だけでしょうか
早く満開になってほしいな・・・と思う気持ちと
すぐ散ってしまう寂しい気持ちといろんな気持ちが入り混じりますよね・・◎
皆様春と言えばなにか思い浮かぶことはあるでしょうか・・
私はどうしても春と言えばピンク色をイメージします!
もちろん桜もあるのですがなんとなくイメージカラーをピンクかな‥と思います
かわいらしいイメージを持ちます!
ただ春をピンク色のイメージを持たれる方は多く
春のウェディングではピンク色を使うことがとても多いです
梅や桜を使ったブーケ
ピンク色のテーブルクロスや
苺たっぷりのケーキなどとてもかわいらしいです
皆様結婚式のテーマは
どんなふうにお決めになることが多いでしょうか
季節や
おふたりの想い
想い出や旅行でたのしかったところなど
いろいろあるかと思います
もしまよったら季節に合わせてテーマカラーを決めるのも素敵ですよね◎
迷うことがあればぜひ
お花屋さんや担当プランナーに相談してみてください♪
夏だからこそパイナップルを飾ったWEDDINGも素敵だったな‥と思い返す
桜が大好きな岡田でした!
大阪梅田の結婚式場ブランリール大阪の
スタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます!
随分と気温が上がり 春の陽気が近づいてきましたね^^
あたたかくなり嬉しい反面 花粉がすごくて困っております(笑)
皆様はいかがお過ごしでしょうか??
ところで皆様お花見はされましたでしょうか🌸
私は来月を予定しておりますので 散らないことを祈っております。。
さて 結婚式の会場装花も 季節のお花を使用するだけで
グンッとオシャレに季節感を出すことができます◎
おふたり専属のお花屋さんが担当してくれますので
お花はもちろん クロスやナフキン等の
会場ディスプレイを一緒に考えることができます!
是非気になるお花等ございましたら
お気軽に近くのスタッフまでお声掛けくださいね^^
本日も最後までご覧いただきありがとうございました
武山
ブランリール大阪のブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は海道がお届けいたします
今回は結婚式の面白い歴史をご紹介したいと思います!
みなさん!突然ですが、ウェディングドレスは何色を思い浮かべますか?
「白」だとイメージされる方が大半だと思います。
そもそもウェディングドレスについてのルーツですがいくつか諸説はあるみたいで…
『白色』は流行から生まれたようです
その流行を作ったのは、時代をさかのぼること….
イギリス女王「ヴィクトリア女王」なのです
実はびっくりすることに、ヴィクトリア女王が王位を引き継ぐまでのローマ時代
(有名なクレオパトラなどの時代です)では実は『黄色』や『赤』等で着飾るのが
相応しいとされていた様子です
しかもヴィクトリア女王の結婚式は王室では珍しい恋愛結婚だったそうです
(調べてみるとこの時代は政略結婚がほとんどです)
そこで、ヴィクトリア女王は純白のウェディングドレスを用意して
「私をあなたの好きな色に染めてください」と述べられたと言われております
そんな素敵なエピソードもあり…
それ以降ウェディングドレスは白色を着る機会が増え続け
今ではウェディングドレス=『白』となりました
ぜひこういったことを知ったうえでドレスを見るとまた違う見え方が
するかもしれませんね
ラストまでお読みいただき、ありがとうございました
大阪梅田の結婚式場 ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!
本日のブログは厨房 西川がお送りいたします。
突然ですが皆様には理想のウェディングケーキはございますか?
今流行りのシンプルなデザイン、おふたりの思い出の場所や食べ物、共通の趣味を再現したデザインなど沢山あり迷ってしまいますよね^^
私は先日、初めておふたりのウェディングケーキを担当させていただきました。毎日沢山の練習を重ね当日おふたりの素敵な笑顔を拝見でき、私まで幸せな気持ちになりました。
これからも努力を怠らず沢山の方々のウェディングケーキを担当させていただけるように頑張ります^^
こんなウェディングケーキがいい、こんな思い出を再現したいなど理想がある方はぜひ一度ブランリール大阪にお越し頂き、スタッフにご相談ください!
最後までご覧頂きありがとうございました!
厨房 西川
3月20日 お天気にも恵まれ
ブランリール大阪で新たな夫婦が誕生いたしました
新郎:こうきさん
新婦:さやかさん
北欧が大好きなさやかさん
結婚式のテーマは“kiitos!!”
来てくださるみんなに感謝を伝えたくフィンランド語でありがとう言う意味が込められております◎
あたたかなおふたりに幸せが訪れますように・・・
そんな思いを込めて今日という日を迎えました
一日のスタートはファーストミートです
さやかさんがご用意いただいたサプライズのお手紙を読んで頂き対面となります
このご時世ということもあり
結婚式を続行するのか 規模縮小をするのか沢山悩みました
結婚式を迎えられること そして来てくださる方に“感謝”を届けよう
とおふたりの決意が感じられました
ご家族とも対面をして頂き
挙式がスタートします
こうきさんが入場した際 鳴りやまない歓声が!
本当に愛されているんだなと私まで嬉しくなりました
待合室で皆様に賛同頂いた
おふたり手作りのサンドセレモニーをおふたりの手で完成して頂き
指輪の交換時にはおふたりの姪 甥がお手伝いをしてくれ
一気に和やかであたたかな空気に包まれました
挙式退場後はテラスで北欧のビールをご用意いただき
皆様でウェルカムパーティーです☆
そしてパーティーのスタートです
おふたりが大好きな日本酒と
さやかさんが和歌山出身ということもあり
お酒が苦手な方用にみかんジュースをお持ちいただきました
ゲストもお酒が好きな方が多く 歓談もとても盛り上がりました☆
ケーキイベントでも
とびっきりおしゃれなケーキが登場し
両家お母様まで“kiitosバイト”を行いました!
おふたり退場となり
装いを新たにおふたりご入場となります
素敵すぎる姿にゲストからの歓声が鳴りやみません☆
リメイク入場後には景品が当たるクジ当選発表があり
皆様と楽しくご歓談のお時間をお過ごしいただきました
クライマックスではこうきさんからさやかさんへ
なんとサプライズでプロポーズが
本当に皆様から愛されるおふたりで
一番近くでサポートさせて頂いている私まで幸せになりました
改めてこうきさん さやかさん
ご結婚本当におめでとうございます!
初めてお会いした時から明るく元気を頂けて
おふたりの虜になったことを今でも鮮明に覚えております
これからもいつでもブランリール大へ帰って来てください!
おふたりの末永い幸せを心より願っております
おふたりのことが大好きな担当:武山