ブランリール大阪・スタッフブログ
大阪府大阪市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは、お布団をどのタイミングで冬用にかえるか
ずっと迷っている杉本がお送り致します。

最近は涼しい日が続いておりますが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。
体調を崩さぬよう、体調管理には気を付けてくださいね!


前回私が書かせていただいた、兄弟の名前の由来についての
ブログにて、名前に土がない理由を省略させていただいたのですが、
皆様から、なぜ土がないのか、とたくさんのご質問をいただきました!

ですので、本日のブログにて、土がない理由を書かせて頂こうと思います。


私が生まれる時、両親は私の名前を本当に迷ったそうです。
役場から「名前を決める締め切りがきている」という電話をいただくほど、
ずっと迷っておりました。
その迷っていた名前というのが、「陽」か「陽土」。
陽に土と書いて「ようと」にするか本当に迷っていました

迷いに迷った結果、
私の両親は「陽土」でいこう!とついに決意し、父親が役場に向かったそうです。

ですが、母親は父親を見送ってから、やっぱり陽の方が良かったのではないか。と
気持ちが変化したそうです。

今の時代でしたら携帯電話で連絡をとれば、すぐに伝えることができるのですが、
父と母はその時携帯電話を持っておらず、名前を変えたいことを
どうしても伝えることができませんでした。

諦めかけていたその時、家の電話が鳴り響き、出ると公衆電話からかけてきた
父からの電話でした。

そして、父親が一言。「陽の方が良いんじゃないかな」と。
母親はその時に、運命だと感じたそうです。

離れていて連絡もできない時代に、父親も母親も同じことを考えており、
今の私の名前、陽が決まりました。

私は、こうして親からつけてもらった「陽」という名前が大好きです。
小さな運命かもしれませんが、そこから決まったこの名前を
私は大切にしていきたいと思います。



私は、結婚式場こそたくさんの運命の重なり合いだと思います。

新郎新婦のおふたりが出会われたのも、運命。
おふたりが結婚式を挙げたいと思う結婚式場に出会えられたのも、運命。

その中でもブラスでは、会場案内から、結婚式までのお打合せ
そして結婚式の当日まで、同じスタッフがおふたりとずっと寄り添っていく
担当一貫性となっております。

ですので、おふたりが結婚式場を見に来られた時から、私たちプランナーとの
運命の出会いというのは始まっているのです。


ぜひとも、ブランリール大阪へご見学にきていただける際は、
どのようなプランナーと出会えるかを楽しみにしていただければ、と
思います。

私たちブランリール大阪スタッフはお客様と出会えることを楽しみに
お待ちしております!




本日のブログは、秋の紅葉を楽しみにしている杉本でした!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

皆様こんにちは!
いつもブランリール大阪スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

朝晩の寒さに秋の訪れを感じる季節になりましたね!
昨日は十五夜でしたが、
皆様お月見お団子は食べられましたでしょうか。

本日のブログは、昨日お団子を食べそびれてしまった
磯貝がお送りいたします。


突然ですが、皆様
最近「握手」をする機会はありましたか?

あいさつや、親愛の情、喜びの表現、
他にも、仲直りや協力の意味をもつ握手ですが、
日常生活の中でする機会はなかなかないのかもしれません。

そんな握手ですが、
実は、私たちブランリール大阪のスタッフにとっては
とても日常的なものなのです。

毎朝、おはようございますのあいさつと一緒に
スタッフ同士で必ず握手をしています。

“いつもありがとうございます”
“今日もよろしくお願いします”
そんな想いを込めて
今朝もみんなで握手をしました。

皆様が、ブランリールで結婚式をすることを
決めてくださった日も
“これからよろしくお願いします”
“一緒に最幸の結婚式を創りましょう”
そんな想いを込めて
スタッフと握手をしていただいたのではないかと思います。

手を取りあう、手を握るなどという表現が
人と人との繋がりを表すように
握手には「結びつき」の意味もあるそうです。

ブランリール大阪スタッフ一同、
皆様との出会い
そしておふたりの結婚式に関わる全ての方々との出会い
様々な結びつきに心から感謝して、
大切なおふたりとゲストの皆様にとって
最高に幸せ溢れる1日を創っていきます!



本日のブログは
磯貝がお届けいたしました。


ブランリール大阪スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!!
この題名でおなじみ、パティシエのさわっちこと、
澤田が本日担当させていただきます!!

今日は朝から雨で、気温がぐっと下がり、
もうすっかり秋だなあと、肌で感じます。

そして今月の終わりにはハロウィンがあり、
雑貨屋さんやケーキ屋さんをはじめ、
街のあちらこちらにハロウィンの装飾がされており、
いろんなお店を見て回るのも、なんだかウキウキします!!

恒例になりましたが、
世界にたったひとつだけの、、、
と、いうことで!!

本日もウェディングケーキのお話をさせていただこうと思います!!

ブランリール大阪ではケーキだけでなく、
ケーキを乗せる台もお選びいただくことができます!



大きなケーキは四角の透明な台に置かせていただいています!
透明なので、ケーキやフルーツも栄えますし、
台の下のグリーンもケーキやおふたりに華やかさを添えてくれます!!

そしてもうひとつ!
丸いケーキをお選びいただいた方には、
丸太の台もおすすめしています!

こんなかんじです!




丸太に高さがある分、高さが出てボリュームもアップしますし、
フルーツとも相性が良く、ナチュラルな雰囲気がお好きな方にはピッタリです!!
ケーキ自体にお花を飾っても素敵ですよね!

秋は特に紅葉や、秋のフルーツと合わせて、
丸太を選ばれる方も多く、おすすめしています!
今流行の「SNS栄え」もしますよね。

本日は、秋と言えばモンブラン!!
モンブラン大好き澤田が担当させていただきました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
     パティシエ   澤田




皆様こんにちは!

いつもブランリール大阪ブログをご覧いただき
ありがとうございます!


本日ブランリール大阪で夫婦となられたおふたりの1日をご紹介いたします


新郎けんすけさん 新婦ゆうこさん

根っからの野球好き!
そんなおふたりです


当日はまで内緒だったドレス姿
どきどきのファーストミート

ニコッと笑うおふたりの笑顔を見ていると
私までしあわせな気持ちになりました*





厳かな教会式
いつも以上に真剣な面持ちのけんすけさん
たくさんの祝福の拍手につつまれ
素敵な時間となりました

本日のパーティーのテーマは野球づくし!

披露宴会場に入るにもチケットが必要です
けんすけさん手作りの入場チケットは
ゲストの方にもとっても好評でした!

もちろん開演の挨拶は選手宣誓風に!

ご友人の方からの始球式で
キッチンがオープンすると
いよいよパーティーの幕開けです

ウェディングケーキは球場型!
大好きなプロ野球のマスコットたちが
たくさん乗っていました
(ちなみにそのマスコットたちは
その時点での順位順に並んでいたんですよ!)





なかよくご入刀ののちファーストバイト
ゆうこさんからけんすけさんへは
特製のバットスプーンで!


そして黄色い可愛らしいドレスにお色直し*




けんすけさんは
お気に入りのユニフォームに身を包み

おふたりの手にはジェット風船が!
野球の試合同様 高らかに放たれました

この演出にはゲストの方もびっくりされたご様子

しっかりリハーサルした甲斐がありましたね!

そしてパーティ後半の夢のビールサーブ!
けんすけさんの夢が叶って本当に良かったです





パーティーの結びでは
けんすけさんがサプライズで余興に飛び入り参加

ゆうこさんへの想いを
しっかりと届けてくださいました


けんすけさん ゆうこさん
本日におめでとうございます!

一緒に考えてきた1つ1つの演出が
形になり私もとても嬉しかったです

おふたりの仲のよさ
野球への熱い想いの伝わる
とてとあたたかい1日でしたね!

おふたりとの打合せがなくなってしまうと思うと
寂しい気持ちでいっぱいです…

これからもなかよく
野球づくしのあたたかい家庭を
築いていってくださいね!

おしあわせに







BLANC RIRE OSAKA いのうえさき

9月30日
今日も素敵なおふたりが
大切な結婚式を迎えました*


新郎 てるおさん
新婦 まみさん



3連休の度に打合せのために
大阪にきてくださっていたおふたり

結婚式はとてもおふたりらしい一日となりました!
そんな一日の様子をご紹介いたします^^




おふたりの一日は
ご家族との対面から

結婚式の前に 少し
家族だけで過ごすお時間

そしておふたりの晴れ姿を
家族に一番に見せる時間


なんと花嫁である
まみさんのウェディングドレスは
お母様が手作りをしてくださったもの!

何度も何度も試行錯誤しながら
完成したウェディングドレスは
まみさんを より幸せにしてくれます*



ゲストの皆様も集まり
挙式も始まっていきます

おふたりが選んだのは「人前式」


お集まりいただいた皆様へ
おふたりからの誓いの言葉を届け
皆様からの賛同をいただいて

しっかりと愛を誓っていただきました*




挙式のあとのアフターセレモニーでは
集合写真を撮ったり
ブーケトスをしたり…!
ぱっと笑顔の弾けるお時間になりました^^



披露宴会場に入り
おふたりを迎え 乾杯をすると

まずはひとつめのおもてなし!
ブランリール大阪キッチンスタッフによる
フランベパフォーマンスです!!

すぐ隣から 美味しいお料理をお届けしますね~と
しっかりご挨拶をさせて頂きました♪


そしてこの結婚式のメイン
ふたつめのおもてなしは

おふたりオススメの日本酒ビュッフェです!


日本酒が大好きなおふたりは
旅行先やイベント事では
美味しい日本酒を飲もう!と決めていることもあり
たくさんの美味しい日本酒をご存じです!

今日はその中でも特におすすめのものをたくさん集め
これは○○に行った時の…
こっちは○○の時の…
としっかりと日本酒の紹介もしてくださいました☆


ゲストと日本酒を一緒に飲みながら
時にはおふたりが注いであげながら

久しぶりの再会の時間を
ゆっくりと過ごされました*




そして結婚式といえば
ウェディングケーキ入刀!

なんとケーキは
想い出の「花火デート」を
再現したケーキです!


お兄様夫婦に
お手本バイトもご披露いただきました^^



披露宴後半は
緑色のカラードレスにお色直し
(なんとこちらも手作り!)

日本酒に合うのはやっぱりお茶漬け!
お茶漬けビュッフェを皆様にご用意いたしました*



まだまだたくさんお酒を飲み
皆様からのお言葉をいただき
おふたりからのお言葉も伝え
めでたく結婚式はおひらきとなりました^^



てるおさん まみさん

今日までたくさんのご準備
本当にお疲れ様でした

おふたりの好きなことがたくさん溢れた素敵な一日を
担当プランナーとして一緒に迎えられたこと
心より嬉しく思います*

また大阪にいらっしゃった際には
ぜひ遊びに寄ってくださいね!
末永くお幸せに^^


ブランリール大阪  小岸祐衣

ブランリール大阪のブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは中尾がお送りさせていただきます

今日のブログはちょっと笑える
名古屋での*同窓会話*について

先日弊社の姉妹店
ブルーブラン(愛知県岡崎市にある店舗)の料理長:鈴木シェフより
1本の連絡が…

【夏祭りも兼ねた同窓会のお知らせ】

宛先はなんだか懐かしい
ブランベージュ(愛知県安城市にある店舗)のメンバー達
「鈴木シェフ(愛称すーさん)からの連絡なんて珍しいな」
そう思いながらメールをひらくと
「なんだ……これは!?」

*******************************************************************
おつかれさまです!皆様突然ですが
ブランベージュ同窓会を開催します。
集合場所は名古屋の金時計前(名古屋では定番の集合場所)
夏なので盆踊りはやりたい人はどうぞ。
13名ほどの大賑わい開催なので
集合場所から乾杯まで皆様
【サングラス着用】でお願いします。
では盛り上がっていきましょう。
*******************************************************************

なんと、まぁ鈴木シェフらしい
コミカルかつ突然すぎる召集メール
私は思わずニヤニヤしてしまいました(笑)


(※8年前の当時の写真)

私自身が新入社員として初めて配属になったお店が
愛知県安城市にあるブランベージュという店舗でした
もう8年も前になりますが
新入社員の毎日は、覚えることばかりで
常に全力フルパワー状態。
へとへとになりながらも、
お腹を抱えて笑いあえる大好きな仲間と過ごす時間が
私にとってかけがえのない時間でした。

今現在、当時一緒に働いていたメンバーは
鈴木シェフの様に
・違う店舗の料理長に昇進したメンバー
・プランナーから本社へ異動し働き方を変えたメンバー
・退職をして次なるフィールドで活躍しているメンバーと
さまざまな形で奮闘中!!
そんな今は離れ離れになった当時の
ブランベージュメンバーに
召集をかけてくれたのが、鈴木シェフだったのです。

さぁ気になるところは、果たして
指示通り何人がサングラスを着用してきたのか!!??
ということ…
結果はご覧のとおり!!!!



全員が着用してきたのでした(笑)

さすが8年経った今もチームワークは健在!!
その後は昔話に花を咲かせながらの飲み会
最初は久しぶりの集合に
ちょっぴりぎこちなかった雰囲気もありましたが
当時の写真や動画を見はじめると
「あの時こうだったよね~」
「あの時は本当に大変だったよ~」
「実は今だから言えるけど~」etc
8年前の昔話は尽きることはありませんでした

あの頃過ごした情景が
一気にフラッシュバック!!
懐かしい気持ちになるとともに
とっても楽しい時間を過ごすことができました^^

結婚式においても
久しぶりに会う友人や親族の皆さんが
楽しそうにお話しされている様子をよく拝見します。
そういった部分においては
結婚式も同窓会もよく似た部分があるようですね♪

是非これから結婚式を迎えられる皆様は
昔を思い返せるようなお写真を飾ったり
パーティーで生い立ち映像を流したりすることを
おススメします♪

私達の同窓会でさえ
やっぱり最初は久しぶりの空気感に
ちょっぴり緊張が隠せないものでした。
きっと当時の懐かしい1枚のお写真が、
緊張しているその空気を
一気に溶かしてくれると思いますよ^^


今週末も秋晴れの予感
たくさんのカップルがブランリールで大切な日を迎えます*
おふたりにとってはもちろんですが
ひとりでも多くのゲストの方々にとっても
同窓会のように、当時を思い返せる
そんな素敵な1日になりますように―

本日のブログは中尾がお送りいたしました

皆様素敵な週末をお過ごしください*

ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは庶務の町田がお送りします。

日中の暑さも和らぎ、もうすっかり秋ですね~。
過ごしやすい気候でお出かけにはもってこい!!

やっと公園でおもいっきり遊べます!!
先日、息子が3歳の誕生日を迎えました。

お誕生日は予定をたてあますことなく息子に楽しい特別な思い出を
つくってあげようと、いろいろ考えました。

当日は大阪にあるテーマパークへ!!
乗り物に乗るには身長制限があり、やっと97cmになったので
たくさんのキッズ用の乗り物に乗ることができました。

初めてのことにとまどいながらもいろんな乗り物にチャレンジする
姿が逞しく感じる母でした。

お昼は大好きなキャラクターカレーライス。
ジュースの入れ物もキャラクターの形をしたもので大興奮!

しっかり遊んだあとはプレゼント選びに家電量販店へGO!
欲しいもの時間をかけて選んでいました。

最後は息子の大好きなスパゲティを食べに行ってきました。

一か月ほど前からどこで祝うか、どうゆうスケジュールにするといいか、
雨だったらどうするか考えていましたが、息子の喜ぶ姿をみて
いっぱい考えてよかったと思いました。

大切な一日を過ごすことができよかったです。

結婚式も新郎新婦様、ご両家様、ゲストの方にとっても
大切な一日ですね!

ブランリール大阪ではプランナーが一貫性ということで、
初めてお会いしたその日から結婚式当日もずっと
新郎新婦様に寄り添い、お二人のサポートをさせていただきます。

結婚式までにいろんなことを考えたり決めないといけないことが
いっぱいあると思いますが、そういったことも楽しみの一つと
なるようスタッフ一丸となってお手伝いさせていただきます!




プランナーもシェフチームもそれぞれの素敵な個性を持ったスタッフばかりなので
ぜひ会いにいらしてください!!
スタッフ一同お待ちしております!

フェア・見学予約
専門ダイヤル

06-6371-5511

平日:12:00~19:00

土日祝:09:00~20:00

お気軽にお問い合わせください。

本日のブログは庶務の町田がお送りしました。

皆様こんにちは!
本日のブログは厨房のやぐこと
矢倉がお送りさせていただきます



10月まで残すところ、あと1週間ですね!
最近は朝晩、秋の涼しい風を
感じながら通勤しております。

去年の今頃
私はBRASSに入社するために
頑張っていたのを懐かしく思います!



さて私は先月5か月ぶりに
地元の大分へ帰らせていただき
母と
とあるレストランへ行ってきました!


そこは海沿いに建てられたレストランで海を見ながら
食事ができる素敵なレストランでした!

レストラン自体もよかったのですが、
私の中で印象に残っているのがやはり料理です


私はまだ自分ひとりだけでコース料理を考えたりしたことがなく、
コース料理を食べに行く機会もあまりないので
自分では思いつかない組み合わせであったり、
ちょっとした工夫がすごく勉強になった時間でした!




ブランリールのお料理は
先日ブログに
岡パティシエが載せていた
葡萄に見せたデザートであったり
野間シェフが載せていた
オードブルであったり
味だけでなく見た目
そして旬の食材などいろんなこだわりがあります!



厨房では
一つ一つのお料理をゲストの皆さんに
美味しく楽しんでいただいてもらうため
お皿や盛り付けなどいろんな工夫をしております!

新郎新婦の最高の結婚式を楽しんでいただくのはもちろん、
料理もたのしんでいただき、お帰りいただく際には
笑顔でおいしかったと仰ってもらえるように
これからも日々頑張っていきたいと思います!




最後まで読んでいただきありがとうございました!
本日のブログ担当は厨房メンバーが大好きな矢倉でした!


↑わたしの大好きなブランリール厨房スタッフです!
8月に行った夏祭りでの1枚です、是非厨房メンバーの顔触れも覚えていただければ幸いです^^

皆様、こんにちは!
いつもブランリール大阪のブログをご愛読いただきありがとうございます。
本日のブログは、
池田早織(さおりん)がお送り致します。

先日、秋の気持ちいい風を感じながら
今日はどんな1日になるのかな、
そんなワクワクした気持ちで
ブランリール大阪に向かっていつもの道を歩いていました。

いつもと同じ道なのに
秋にさしかかり、
風景や街並みをゆっくり感じながら歩いていると
朝と夜での暗さの違いにびっくりさせられました。

夜はもうすっかり暗くなり、過ごしやすく
月日が経つのは早いなぁと
しみじみ感じる今日この頃です。
(2017年も後、3ヶ月半で終わっちゃいます…!!)

ついこないだは、「ナイトパーティー」をテーマに
結婚式が行われておりました。
季節や時間帯によって結婚式のテーマを決めていけるのも楽しみですね!

ブランリール大阪の結婚式では、
1日限定2組の完全貸切で、ご案内させていただいております!
ですので、午前の結婚式か午後の結婚式かのどちらかを選べるのはもちろん
全ての場所が貸切なのでアレンジもたくさんできます!
おふたりの想い出の写真を飾るのも素敵ですね☆





式場見学は、
一歩勇気がいるなぁ、緊張するなぁ…
人それぞれ色んな感情があるかと思います。
私達はそんな不安要素や、やりたい事、叶えたい事
カタチにしていき、おふたりにとって
最幸の結婚式を創りあげる使命があります。

どんな些細な事でも気軽にご相談ください*
ぜひスタッフ一同、心からご来店お待ちしております!!

この秋の始まりに
何かスポーツを始めようと思う池田早織(さおりん)がお送り致しました☆
最後までお読みいただきありがとうございます。

ブランリール大阪スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!

本日もたくさんの祝福包まれながら素敵なカップルさんのご誕生です!


新郎ひろきさん・新婦ゆずみさん



かわいらしい笑顔が印象的なおふたり
いつもお打合せではクスッとした笑いや、大きな笑い声や、
たくさんの笑顔は溢れるひと時がございました


本日はとびっきりいちばんの笑顔がたくさん溢れます


お支度が整ったあとはチャペルにてまずはおふたりご対面


あれ?予定にはなかったのに・・・
と不思議そうなゆずみさん

チャペルの扉が開くとそこにはひろきさんのお姿が・・・

今日という日のためにひろきさんはゆずみさんに内緒で花束のご用意をしてくださっていたのです




とってもびっくりなゆずみさん

そのお姿が本当に可愛らしくてあったかい雰囲気になりました


ゲストの皆様も集まり始まる挙式は教会式

ご家族での誓いもしっかりと行っていただき
おふたりの時よりもあたたかいお時間となりました

挙式の後はテラスでのフラワーシャワーでのお祝い!
緊張も解け、たくさんの笑顔がはじけました


皆様とのふれあいの時間をたくさん取ったパーティ
ゆっくりとテーブルを回ってお話されたり、お写真を撮ったり・・・♪
とっても素敵な時間が流れましたね^^

前半の目玉はもちろんケーキイベント!

ゆずみさんこだわりの大好きなあのプリンセスがモチーフです

カラフルなお花たっぷり、とっても可愛いブック型のケーキです




恥ずかしいながらも食べさせあいっこをしていただいたあとは、
ゲストの皆様にもチャンスが☆

ラッキーの方にもおふたりからケーキのプレゼントがございました!


本日は受付のお時間でみなさまへ「ある投票」をしていただいておりました


それはお色直しで流れるBGMのクイズ投票♪

ゆずみさんの好きなプリンセスの曲やひろきさんがよく口ずさむという曲・・・

どれもありえそうな4択の中から皆様には投票していただいていました!


カラードレスのお色味もそのBGMも気になる中、ご登場!

「あぁ~、これかぁ」

「迷ったのに~~」

とたくさんの歓声が溢れる中、素敵なオレンジのドレスをお召しになったゆずみさん





「ゆずみさん」というお名前にちなんでゆずの入浴剤を皆様にサーブしながら、
とっても悩んで決められた素敵なドレス姿をお近くでご覧いただきました☆

BGMも納得!でしたよね^^


そしておふたりからのおもてなしはまだまだ続きます!

お肉料理のあとはシメの「おそばビュッフェ」!

いろいろなトッピングを乗せて、
冷たいおだしやあたたかいおだしでおそばを召し上がっていただきました

お腹がいっぱいでも何故かツルッと入るおそば^^

麺類がダイスキなゆずみさんもお着替え後たくさん召し上がってくださいました☆


おふたりの人柄溢れるとってもあたたかくて可愛いパーティ
まるでゆずの実のように来てた方全員の心がまあるくなる、
そんなパーティとなりました


ひろきさん・ゆずみさん


本日は本当におめでとうございます


おふたりとの出会いは本当にめぐり合わせのご縁
(にっしーに感謝です☆)

今日という日を一緒に迎えることが出来て本当に幸せです^^


同い年のおふたりを見ていると、
私も頑張らなければ・・・!と元気をもらうこともたくさんでした


私の個人的なことも喜んでいただけたことも本当に嬉しくて
とっても心に残るあたたかい時間を過ごさせていただきました*


たくさん悩みながらもついてきてくださり、本当にありがとうございました


これからもずーっとおふたりのこと応援しています!!!


ひろきさんとゆずみさんといると、
いつも優しい気持ちになれました


これからもふたりであったかい優しい人生を歩んでいってください


とっても 

とーっても

いい日になりました


末永く、おしあわせに!!!




おふたりの担当:もちづき ひとみ