春の陽気も近づいている中
ブランリール大阪で結婚式を挙げられたおふたりのご紹介です
新郎:みなとさん
新婦:ゆうかさん
とってもあたたかく優しいおふたりで
”ゲストの方への感謝 おもてなし”を軸に創ってきました!
おふたりの一日は ファーストミートからスタートです
お互いにサプライズでご用意頂いたお花やお手紙などをお渡し頂き
おふたりの目には溢れる涙が見えました
ファーストミート後は たいせつなご家族様とのご対面頂き
いよいよ挙式となります
ゆうかさん入場前にはチャペル映像をご覧いただきました
たいせつな皆様のお名前が入った世界でたったひとつの証明書を
おふたりの手で完成させていただきました
遂にパーティーです!
パーティースタートの前には
おふたりからのスイッチングレターをご覧いただきました
涙する方 笑っている方 ずっと嬉しそうにお手紙を見ている方
本当に素敵な表情の方ばかりで
絶対にあたたかなパーティーになると改めて革新しました
ゆっくりとお写真を撮った後は
おふたりそれぞれのご友人よりスピーチを頂戴し
中座へと進みます
早くもパーティー後半
なんとおふたり和装でのご登場☆
とっても素敵なおふたりの姿に皆様からの歓声が止まりません‼☺
そして締めのお茶漬けビュッフェもご用意頂いておりました
ゲストへ方とひとりづつ感謝の気持ちを伝えれたら。。。と
お茶碗にご飯をよそうのはおふたりです^^
ゲストの方もとっても喜んでくださりました^^
おふたりからそれぞれの親御様へお手紙をお読み頂き
結婚式を無事結ぶことができました
改めてみなとさん ゆうかさん
この度はご結婚本当におめでとうございます
毎回のお打合せでゲストの事をたいせつに想うお気持ちが
とっても強く 素敵なおふたりだな~と感じておりました!
これからもたいせつな皆様に愛され続ける
愛情の溢れた家庭を築いていってください
そしていつでもブランリール大阪へ帰ってきてください☆
おふたりの末永い幸せを心より願っております☺
担当:武山
お写真は後日アップ致します📷
大阪梅田の結婚式場ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日はプランナーの平賀が担当いたします
先日ブランリール大阪にてアルバイトスタッフ
(私たちは「PJ」と呼んでおります)の卒業式が行われました
毎週末行われる結婚式PJさんのサポートが無ければ
決して良い結婚式を行うことはできませんでした
最高の1日にするために
自分たちができることは何か―――
皆様に楽しんでもらえるように
するためにどうしたら良いのか―――
アルバイトではあるものの、私たちプランナーと
常に同じ目線で「最高の1日」を創りあげるために走り続けてくれました
きっとブラスの結婚式を通して出会った仲間は
これからもかけがえのない大切な仲間になると思います!
そして社会人になってもブランリール大阪に
いつでも帰って来られるように私たちはブランリール大阪で
最高の結婚式を創り続けてまっています^^
PJさん、今までありがとう!卒業おめでとう!
BLANC RIRE OSAKA 平賀梨乃
大阪梅田の結婚式場ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日はプランナーの平賀がお送りいたします!
今回は新郎新婦を彩る衣装についてお話したいと思います
結婚式場が決まり、次に見学に行くのが【衣装】
「お色直しは何にしようかな」
「どんな衣装が似合うかな」
と期待に胸を膨らませて見学に行きます♪
そんな中今回おススメしたいのが【和装】です!
実際にブランリール大阪の花嫁さんも
「元々はカラードレスで考えていたけどしっくり来なくて…」
「両親が和装姿を楽しみにしてくれていて!」
などの理由から、和装をお召しになる方も実は多いのです!
ブランリール大阪の会場の雰囲気との相性もバッチリ◎
是非、結婚式で和装をご検討ください!
BLANC RIRE OSAKA 平賀
梅田にあるブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは厨房の山上がお届けします。
3/14日と言えばホワイトデー!
最近知ったのですがホワイトデーではあげるもので意味合いが変わってきます。
例えば、チョコではなくマドレーヌだったら
より特別な関係を築きたいであったり
色んな意味があります。
やはりチョコのお返しはチョコというのが定番で
この時期ではチョコレートビュッフェなどが人気になってきます。
時期が変われば
4月だとお花見ビュッフェ
8月だとかき氷ビュッフェ
10月だとハロウィンビュッフェ
時期ごとに色んなビュッフェがでてきますので
良ければおふたりが好きなビュッフェがあればご相談ください!
最後までお読み頂きありがとうございます。
大阪梅田の結婚式場ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!
本日のブログは楠本がお届けいたします
3月中旬になると
卒業式シーズンとなりますね🌷
私は専門学校を卒業してから
毎年専門学校の卒業式に行き
可愛い後輩ちゃんたちをお祝いしに行きます(^^♪
卒業式といえば
花束をプレゼントするというのが
なんとなく定番になっている気がするのですが
今年はその花束にその人らしさを入れられたらと思い
花材から ラッピングの色や素材もこだわって
花束を作ってもらいました
個性豊かで カラフルな花束が本当に可愛くて
渡す側の私まで 気分が上がりました♪
そして無事にプレゼントできて安心しました
そんな花束ですが
結婚式でも想いを伝えるプレゼントとして
様々なシーンで渡される方がいらっしゃいます
新郎から新婦へ
ファーストミートや披露宴でサプライズや
親御様へ お手紙を添えてお渡しするとき
花束は 好きな色や好きな花はもちろん
お花には 「花言葉」というのが必ずあるので
花言葉から こんな花束にしたい!と考えて作るのも
素敵ですよね!!
そしてそんな花束ですが
枯れてしまうと保存できないと思われがちですが
「アフターブーケ」として
ずっと飾れるような保存方法も沢山ございますので
一生に一度の結婚式のウェディングブーケや花束を
是非一緒に考えましょう^^
最後までご覧いただきありがとうございました
大阪梅田の結婚式 ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは田中が担当いたします
季節も春に移り変わり
私は季節の中で1番春が好きなので
毎日ハッピーな気持ちで過ごしています🌸
さて 本日のブログでは
お料理についてお伝えします
ブランリール大阪では4つの季節でお料理のメニューがガラッと変わります!
料理長こだわりの素材や季節に合わせた盛り付けなど
いつブランリール大阪にお越しいただいても違った楽しみ方をしていただけます♪
ブランリール大阪では
どなたでも参加できるイベント等も行っておりますので
お料理付きのイベントの際は奮ってご参加ください!
本日もお読みいただきありがとうございました
大阪梅田にある結婚式場
ブランリール大阪のスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは宮田がお届けいたします
先日のお休みを利用して熱海に旅行に行ってきました^^
海鮮丼を食べ 締めにはだし茶漬けもしました!
美味しいものをたくさん食べて 久しぶりの旅行を満喫できました♪
そこで今回は美味しいものに関連し 結婚式のコース料理の締め【○○ビュッフェ】について紹介いたします!
まずは定番!デザートビュッフェ♡
お腹いっぱいでも 甘いものは別腹♪
食後のデザートをお楽しみください^^
お次は お茶漬けビュッフェ!
コース料理の締めにあっさりしたお茶漬けはいかがでしょうか?^^
お次は うどんビュッフェ!
すだちやとろろで自分好みのうどんに♪
お次は ラーメンビュッフェ!
お酒を飲んだら食べたくなりますよね??
ブランリール大阪の厨房スタッフが創るラーメンで締めましょう♪
いかがでしたでしょうか?
美味しそうなビュッフェは見つかりましたか?
ぜひ ゲストの方の喜ぶ顔や驚く顔を想像しながら おふたりらしいビュッフェを
考えてみませんか?^^
ブランリール大阪のプランナーと厨房がお手伝いします!
ご興味のある方はぜひ相談してください!
本日のブログは宮田がお届けいたしました。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ブランリール大阪 宮田
大阪梅田にある結婚式場
ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは藤野がお届けいたします!
春が近づき暖かくなってくると思っていましたが
逆に寒くなっている気がしますね、、
気温の変化に体がついていけるか
心配になります、、
それでも元気いっぱいに笑い
ご飯もたくさん食べていきたいと思います!
病は気からといいますからね!
それでは今回はブランリールのお写真タイム
についてご紹介させていただきます!
ブランリール大阪では お写真タイムを長くお取りすることができます
よく色々なお客様から結婚式で
「写真は撮れるけどあんまり話せなかった」
「すごくせかされてる感じがした」
等のお声をききます、、。
それは果たしてゲストのためになるのか、、
そう言ってもらえるように写真タイムでは
新郎新婦とお話をしたりできるお時間がしっかりと
とれるようにご提案させていただいております
そのため全員とのお写真も撮れ お話もでき
ゲストにとても満足をして頂く事ができます!
ただ写真を撮るだけではなく
素敵な写真を撮れるようご案内させていただきます^^
最後までお読みいただきありがとうございます
ブランリール大阪 藤野
ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
今日は厨房の川上がお届けします^_^
もう3月ですが、涼しい日が続きますね!
動きやすい気温で嬉しいです☺️
そういえば先日、広島に行ってきました🍁
観光もそこそこに、ずっとなにか食べていた気がします、、^_^
もみじまんじゅうに広島焼き、広島名物と呼ばれるものは全て食べ尽くしました☺️
その土地の名物ってテンション上がりますよね!!
ブランリールでは、あなたの地元の名物、名産品を料理やビュッフェに組み込むことができます
コース料理の内容を、イチから細かく決めていくことができるからこそです☺️
ぜひ自慢の名物を組み込んだ特別メニューで、一緒にゲストを盛り上げましょう💕
ここまで読んで下さりありがとうございました^_^
大阪梅田の結婚式場ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログは境が担当します
3月に入ってもまだまだ肌寒い日が続きますね。。。
皆様体調管理にはぜひお気を付けください
私は毎日ヤクルトを飲んで体調管理をしています^^
習慣になると免疫もついてとても毎日元気に過ごせますのでオススメです☆
本日は皆様にぜひお伝えしたい結婚式の魅力をご紹介します
ブランリール大阪は「フィルム」がコンセプトとなっております
おふたりが今まで歩んできた道のりを写真や映画のフィルムに見立てた会場です
BLANCはフランス語で「白」RIREは「笑い」を意味します
真っ白なフィルムにおふたりの「人生」という名の物語を刻み込み
一生心に残る映画のような一日を創りたいという想いが込められています
そんな一日の始まりは挙式から始まります
挙式の扉前はお母様のお腹の中と言われております
この入場前の扉が開く前の時間をとても大切にしていただきたいです
誰と歩いてもいいんです
ただ一緒に歩く人はご自身の人生でとても大切な方だと思います
私達はその場で感謝の言葉をご準備していただくことをとても大切にしています
「あの時は素直になれなくてごめんね」
「沢山愛情を注いで育ててくれてありがとう」
「これからも家族だよ」
特別な一日だからこそ特別な感謝の言葉を準備しましょう
想いと言葉があるからこそ
バージンロードを一歩一歩進むとき
想い出がこみ上げかけがえのない時間となります
私達は結婚式はあくまで挙式あっての披露宴パーティーと考えています
一生忘れられない瞬間を一緒に創っていきましょう
本日のブログは境が担当しました