ブランリール大阪・スタッフブログ
大阪府大阪市のゲストハウスウエディング結婚式場

大阪梅田にある結婚式場
ブランリール大阪のスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!

本日のブログは宮田がお届けいたします

先日PJアワードの最終選考が行われました!
その様子・結果をお伝えいたします☆

まず『PJアワード』とは?
私たちが普段から「PJ」と呼んでいる
学生さんを中心とした結婚式場のアルバイトスタッフが
結婚式を創っていくことに対する考えや想い、経験などを
ブラス全店舗(24店舗)が集まって発表するビッグなイベントでございます!

良い結婚式を創るための条件はプランナーや厨房だけではなく
PJさんもたいせつな存在です!

よく勘違いされるのですがPJは【お料理】を運ぶだけのスタッフではありません
主役である新郎新婦が直接のおもてないができないため
新郎新婦に成り代わって【想い】を運ぶスタッフです!

そんな結婚式に対する強い想いを皆の前で発表したい!と言ってくれた
PJアワードのエントリー数がなんと185名を超えました!!!(過去最高!)

そんな中で見事に1次選考、2次選考を突破したブランリール大阪のPJが
『うめ(PJネーム)』です♡

ファイナルに進むことが出来たのは なんと15名!!ものすごい倍率です…!!

それではここからは本題に入らせていただきます…!

今年も大変盛り上がりました!

【☆★☆PJアワード2025★☆★】

ブランリール大阪からはうめが予選を勝ち抜き
ファイナルまでたどり着きました!
まずはファイナルまでブランリール大阪の
みんなを連れていってくれたうめ本当にありがとう!!

大阪チームのPJたちも現地に応援に駆けつけます!



そして、全国各地から予選を勝ち抜いた猛者たちが
ファイナルの地 ヴェルミヨンバーグに集結しました!



今大会の応募人数は過去最大の185名超え‼
審査員は河合社長をはじめ、執行役員、総支配人、
料理長、サービス支援室の室長、エグゼクティブプランナー
・・・もうこれだけで緊張MAXですよね!

行き道の新幹線でうめはソワソワ
同行した私もソワソワ
何を話したかあまり覚えていないくらいお互い緊張していました(笑)
そして、プレゼンテーションの順番が近づいてきます(ドキドキ)

そんな うめ が皆に伝えたかった内容は

【フラワーシャワーの時間の素晴らしさ】です!

フラワーシャワーは結婚式において特別なセレモニー
ですがあっという間に終わってしまう尊い時間

たった【3分】
されど【3分】

その【3分】をより良い瞬間にするためにPJの私たちには何が出来るのか
うめが大好きなこの時間ととことん向き合い
自分にできることを精一杯考え おふたりの結婚式で実践してきました



そんなうめのフラワーシャワーにかける想いを
緊張しながらもしっかり伝えてくれました!
【3分】にかける想いはその場にいる審査員の方々
他店のPJさんにもしっかりと届きました!!

15名のプレゼンがあっという間に過ぎ去り いよいよ、結果発表です!!!
(さすが激闘の二次審査を潜り抜けてきたPJさん
本当にとても素敵なプレゼンテーションで刺激をたくさん受けました!)
今回の結果は
なんと!

☆ソウル賞☆ 受賞です!



うめも大粒の涙をながしながら喜びを噛みしめました!
15名もいるファイナリストの中から賞をいただけたとは
とても光栄なことですね^^



発表中はハキハキと話していましたが
実は大勢の人前で話すのが得意ではないタイプのうめ
最初はアワードのエントリーシートを出すこともためらっていました
「自分はそんな大そうなことはしていない」
でもそんなことは絶対にない!!!
うめがたいせつに持っている想いを伝えられるよう
ブランリール大阪チームみんなで一緒になって考えました

エントリーシートを出すと決めてファイナルまで約4ヶ月間
苦手なこと 得意ではないこと を痛感させられる場面もあったと思います
でもうめはその壁に真っすぐに向き合い ひとつひとつ着実に乗り越えてくれました
このPJアワードを通して こんなにも人は成長するのだと教えてもらいました
PJアワードに一緒に向き合い練習してきたこの期間が私にとって宝物です
うめ本当によく頑張った!ありがとう!
これからもブランリール大阪のみんなで 最高の結婚式を創っていきましょう!

結びに、うめ と関わってくださった
ブランリール大阪で結婚式を挙げてくださった
新郎新婦の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです!!
彼女があの場に立つことができたのは間違いなく
皆様との素敵な結婚式を創ることが出来た経験があってこそだと心から思います!
うめがこれまで皆様の結婚式に対して抱いていたたいせつな想いを
ブラス社員・そして全国のPJに伝えることができました!
本当にありがとうございました!!
これからも「ブランリール大阪を選んでよかった!」と
思っていただけるような結婚式を
プランナー・厨房・PJ一丸となって創っていきます!
今後ともよろしくお願いいたします^^



本日のブログは宮田がお届けいたしました。
最後までお読みいただきありがとうございました!

ブランリール大阪 宮田

ブランリール大阪にて
無事に素敵ないちにちを迎えられたおふたりをご紹介いたします

新郎:だいきさん
新婦:かなさん
おふたりのお子様:こうやくん

おふたりの結婚式のはじまりは
ファーストミート



この瞬間を楽しみにしておりました
最高のリアクションをしてくださり 素敵なお時間となりました

続いては ご家族との対面
ファミリーミートのお時間です
おふたりのご登場をとっても楽しみにしてくださった親御様
あたたかな拍手に包まれ とても素敵なお時間となりました

一方その頃 ゲストの方が集まってくださり
待合室では 結婚証明書のサンドアートセレモニーにご協力いただきます
みんで一緒に ひとつの結婚証明書を作っていきます

そして結婚式はいよいよ 挙式のスタートです

挙式スタイルは人前式
始まる前は緊張もありましたが
扉が開いた瞬間 ゲストの方からの暖かな拍手に包まれ
おふたりからも笑顔が見られました^^

そしておふたりのお子様のこうやくんがリングボーイとして
おふたりのたいせつな結婚指輪を運んで来てくれました^^



ゲストの皆様に見守られながら進めていき
挙式後 アフターセレモニーへと進んでいきます

テラスへのご入場
ゲストの方と集合写真を撮影後
ゲストの方々とウェルカムビュッフェのお時間をお取りし
いよいよパーティーのスタートです

新郎新婦のご入場
そして乾杯のご発声をいただいた後
おふたりこだわりのお料理もスタートいたします

歓談・お写真タイム後は
鏡開きを行います!



その後パーティーは早くも中座へと進んでいきます

お色直し入場では 
かなさんはテラコッタのカラードレスに
そしてだいきさんはヘアスタイルをチェンジじてご入場 

そしてここからは 待合室で投票を集めたドレス色当てクイズの当選発表です
抽選で当たりの方から1名様に豪華景品「ディズニーペアチケット」をお渡しいたしました

さらにここからは ビール早飲み対決を行います

新郎含めて男性10名
新婦含めて女性10名
それぞれガチバトルでした^^



そして歓談・お写真タイムを楽しんだ後
テーブルインタビューでゲストの方よりお祝いのお言葉をいただいたき
パーティーもついにクライマックスです

おふたりのたいせつな 大好きな親御様へ
感謝の気持ちを込めてウェイト米を贈呈いたします

ラストのラウンドでは
ゲストの皆様に 今日一番のおめでとうの声をいただきました

披露宴が結び 皆様をお見送り
ゲストの皆様と 沢山お写真を撮り 結婚式が無事に結ばれました

改めまして だいきさん かなさん
ご結婚本当におめでとうございます!!!!!

おふたりの一生に一度の結婚式を
お任せいただき本当にありがとうございました

これからもずっとおふたりで仲良く
幸せに過ごせますように…♪
またいつか お会いできますことを楽しみにしております^^



担当プランナー:楠本

大阪梅田の結婚式場ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日のブログは森が担当させていただきます

結婚式の1日は長く そして濃いです
そんな一日はどれだけ忘れたくなくても
少しずつ記憶から消えていってしまうものです

そんな一日をかたちとして残すのが”写真””映像”です!

本日のブログでは”結婚式のお写真”
そしてそれを残す”アルバム”の魅力をお伝えさせてください

お写真はデータで管理することが当たり前になった時代 
結婚式のお写真も”データでもらえるからアルバムはいらないか…”
というお声をいただくことが増えてきました

しかし気づけばデータが増えすぎて
「見返すのが大変…」「容量確保のため消さないといけない…」
なんてことありませんか?(私はよくあります…涙)

そんなときこそおすすめしたいのが「アルバム」に残すことです!

実はアルバムにしかない魅力はたくさんあるのです!

形に残る思い出✴︎
データとの1番の違いだと思います
スマホの写真はすぐ見返せますが消えてしまったり
埋もれたりしやすいという一面があります

アルバムは手に取ってすぐに思い出を見返すことができます
「長期的に確実に残る」のは紙のアルバムならではの魅力ですね!



一瞬を一生の思い出話に✴︎
年末年始に帰省すると家族が古いアルバムを引っ張り出してきて
思い出話に花が咲くのは我が家だけではないはず…!

結婚式のアルバムも毎日見るものではないかもしれませんが
久しぶりに広げてみるとパートナーや家族 友人と一緒に見返すと
「このとき笑ったよね」「懐かしいね」と会話が広がります
写真を通じて 当時の気持ちまでよみがえるのが不思議で大好きな感覚です!



実際に私の祖父母の結婚式・両親の結婚式のアルバムは残っており
未だに家族で見返します^^

贈り物としての魅力✴︎
私の祖母が一番喜んでくれた贈り物が手作りアルバムでした
壊れたり消えてしまうリスクがあるデータと違い 手元に残るアルバムは贈り物にぴったりです!
結婚式のアルバムも親御様への贈り物としてとってもお勧めです◎

何年後 何十年後に見返しても その日を鮮明に思い出す
世界でたった一つの特別な贈り物をしてみませんか?

アルバムはおふたりにとっても ご家族にとっても
「思い出をかたちに残す特別な一冊」になります
スマホの中だけでなく ぜひ手に取れる形にして残してみてください!
ページをめくるたびに蘇る結婚式のワクワクがずっとずっと残せますように✴︎

最後までご覧いただきありがとうございました!

大阪梅田の結婚式場 ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは 大倉がお送りさせていただきます!

今回は待合室の魅力をご紹介いたします^^





私はブランリール大阪の待合室がだいすきです!
待合室の上質な雰囲気はもちろん・・・
結婚式当日も様々なシーンで幸せな気持ちになるのです

受付を済ませた後 ドリンクを飲みながら
久しぶりに会うご友人と楽しくお話をしている姿や





新郎新婦が頑張った飾り付けやお写真を見ながら
思い出を振り返る姿



ウェルカムビュッフェでお食事を楽しまれている姿
(スタッフも全力で一緒にゲストへおもてなしいたします*)



このように 会場に着いてから一番初めに過ごす場所の待合室
そこには様々な過ごし方があります!
是非ゲストの皆様に合わせたおもてなしを一緒に考えてみませんか?

最後までご覧いただきありがとうございました!

大阪梅田の結婚式場 ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは 昨日に引き続き今津がお送りさせていただきます!

今日から9月が始まりましたね
皆様はこの夏 いかが過ごされましたでしょうか?

私は先日友人と 鳥取砂丘に行ってまいりました!
砂山を上って下っての連続で体力を使いましたが
上った先に海が見え 一気に元気になりました!
そこで食べた牛骨ラーメンとプリンが 絶品でした♡
体全体で自然を感じた 良い休日でした^^

ここで本日は 鳥取砂丘の「砂」に基づき
砂を使った結婚証明書 「サンドセレモニー」をご紹介します



サンドセレモニーとは ゲストと新郎新婦が
色のついた砂をガラスの容器に注ぎ
おふたりだけの 世界にひとつのサンドアートを完成させる
結婚証明書の 儀式です☆
色に意味をつけ 結婚生活において大切だと思う色を入れてもらうなども
とても素敵ですね!



そして皆様は サンドセレモニーに込められた思いをご存じですか?
砂は一度混ざると元通りにできないということから
「結婚した2人がそれぞれ別の道を歩むことにはならない」
「結婚するふたりが永遠に一つの家族として生きていく」といった意味が込められています。
これからの結婚生活への決意にぴったりですよね!



お家に飾ってもとてもオシャレですし
見るたびに結婚式を思い出せますよね♡
皆様は どんな結婚証明書にしたいですか?

ブランリール大阪 今津

大阪梅田の結婚式場 ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは 今津がお送りさせていただきます!

まだまだ暑いですが 本日で8月が終わり
もうすぐ夏が過ぎ 秋がやってきますね!

明日から9月ということで 会場の装花が秋仕様に変わりましたので
皆様にご紹介させていただきます

受付です*


5階ホワイエです*


赤やオレンジがメインになっており 秋らしく 上品かつ高級感があり
ブランリール大阪の会場にとっても合っていて 素敵ですよね♡
個人的な話にはなるのですが オレンジは私の一番好きな色なので
見ると気分が上がります☆

気分を変えたいときは 皆様も
お家にお花を飾ってみたり
インテリアを変えてみるのが おすすめです!

これからご来館される方は ぜひ季節ごとに変わる
会場装花にもご注目ください!

ブランリール大阪 今津

本日もブランリール大阪で素敵なご夫婦が誕生しました

新郎 しょうごさん
新婦 りほさん

おふたりの大切な一日は”ファーストミート”から始まります
結婚式の数週間前に新婦りほさんから
「この時間にサプライズでお手紙を渡したくて…」
と相談をいただいておりました

お手紙を読んだらしょうごさんは涙されそうだな…と
なんとなく予想していましたが読まれる前からすでに涙されていてほっこり…^^
お手紙の後には「これからもよろしく!」と誓い合われ
最幸な一日がスタートしました!



続いてご家族対面
おふたりの親御様への想い この結婚式への想いを
私から伝えさせていただき 迎えた対面の瞬間
きっといろんなことを思い出してくださったのであろう
おふたり そしてご家族の涙がとても素敵でした

いよいよ挙式のスタート
おふたりが選ばれたのは教会式です
しょうごさんのお母様からジャケットを
着せていただいて送り出していただきました

りほさんはお母様からベールダウン
お父様と一歩一歩これまでを思い出しながら歩いていただきました

おふたりの新たな門出に
皆様からの大きな拍手をいただいて
挙式はめでたく結びました

アフターセレモニーでは
りほさんから”幸せになりたい皆様”へ向けてブーケトスが行われ
見事幸せを掴み取っていただきました✴︎

そして待ちに待った披露宴
しょうごさんからウェルカムスピーチを頂戴し
おふたりのパーティーがはじまりました!

たくさん飲んで 食べて楽しい歓談の
お時間を過ごしていただいた後は、、

ケーキイベント✴︎
おふたりのウェディングケーキは白いクリームに金箔が舞うおしゃれなケーキ♡

ファーストバイトの後は キューピッドバイトのサプライズ
おふたりのキューピッドであるご友人夫婦にも活躍していただきました…!



あっという間にご中座のお時間
それぞれ大切なご姉弟を中座相手にお選びいただき
素敵なご中座のお時間となりました

そしてお色直しされたおふたりの再入場
雰囲気をガラッと変えて登場されたおふたり
りほさんのカラードレス姿には会場から歓声が上がりました!

お楽しみイベント”オールスター感謝祭 おふたりver“
ゲストの皆様には本格的なクイズゲームにご参加いただきました

正解数と回答スピードでランキングが決まる1位をとるのが難しいゲーム…
皆様かなり本気でゲームに参加してくださり
見事を優勝されたゲストの方に豪華景品がプレゼントされました♪



おふたりからのおもてなし お茶漬けビュッフェを
お料理の〆にお召し上がりいただきながら
お写真タイムを楽しんでいただきました

ここで突然映像がスタート…
しょうごさんからりほさんへムービーのサプライズ♡
りほさんもゲストのみなさまもびっくり…!

最後にはしょうごさんがご登場され
改めてお手紙でお気持ちを伝えてくださりました
とっても素敵なサプライズ 大成功でした!



おふたりの結婚式もついにクライマックス
りほさんにご家族への感謝のお手紙をよんでいただき
おふたりから親御様へ 
ウエイトドールに感謝のお気持ち込めてお渡しいただきました

結婚式の締め括りはしょうごさんから
ゲストの皆様への感謝を謝辞に込めてお伝えいただき 
おふたりの結婚式は無事に結びのお時間を迎えました

改めてしょうごさん りほさん
ご結婚おめでとうございます!

おふたりとのお打合せは本当に楽しく
お気に入りのアーティストのお話で盛り上がったり
ケーキやゲームの内容を考えたり…

半年間が本当にあっという間に過ぎていきました
おふたりからそれぞれサプライズのご相談を受け 
お手伝いさせていただいた時は お互いへの愛情深さに感動させられっぱなしでした
素敵なサプライズをサポートさせていただくことができ 本当に嬉しかったです

大切な1日をブランリール大阪にお任せいただきありがとうございました!
そしておふたりの担当プランナーを務めることができ
おふたりの素晴らしい人柄を感じる
あたたかい結婚式をご一緒につくることができて本当に幸せでした!
改めてありがとうございました!

いつでもブランリール大阪でお待ちしております!
またお会いできますことを心より楽しみにしております!
この度は本当にありがとうございました!



おふたりの担当 森

ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日のブログはこじまがお送りいたします!

以前ご紹介させていただいた「プロポーズプラン」ですが
この度よりわかりやすく充実したサイト・内容に生まれ変わりました♪

▼プロポーズプランはこちらから

こちらのプロポーズプランですが有難いことに大変好評で
本当に沢山の方から素敵なお問い合わせをいただいております!



男性にとってまずプロポーズにあたりドキドキしながら手配するであろう「指輪」
ももちろんのこと、憧れている女性陣が多いであろう「バラの花束」の準備など

初めてのことばかりでまずは最初の一歩すらわからない‥!
そんな方でも大丈夫!「指輪」や「花束」を始め当日の「映像撮影」「写真撮影」なども
ご相談が可能ですのでまずは気軽にご連絡くださいね!

そして一番ハードルが高いであろうプロポーズの「プランニング」は



実際に結婚式のプランニングを行っている「ウェディングプランナー」が徹底的にサポート!

「お相手様のお好きな音楽は?」

「ではプロポーズの瞬間はその音楽をかけましょう!」

などといったようにおふたりだからこそ叶う、おふたりらしいプロポーズをお届けします

一生に一度のプロポーズ

せっかくなら自分たちらしいカタチで一生の思い出に残る素敵な時間にしたいですよね!

まずプロポーズという大切な時間を 結婚式場で叶えよう!
と思ってくださるその素敵であたたかいお気持ちに
全力で私たちブランリール大阪スタッフ一同で寄り添います

おふたりだからこそ叶えられる かけがえのない時間を
一緒に創り上げていきましょう!




いつでも皆様からのお問い合わせをお待ちしております!

ブランリール大阪 こじま

大阪梅田の結婚式場 ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは 今津がお送りさせていただきます!

8月も終わりが近づいておりますが
まだまだ暑い日が続いておりますね
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

私は先日 友人と滋賀に行ってまいりました!
緑をを感じ おいしいものを食べ リフレッシュできた休日でした*
滋賀と言えば 有名なバームクーヘンのお店がありますよね♪
私もお土産に買って帰りました♡



結婚式でバームクーヘンと言えば 
引き菓子としてとても人気なんです!

みなさんは 引菓子に込められた思いをご存じですか?
昔 結婚式に参列した際 出た料理の一部を持ち帰り 
家族にもおすそ分けをしていたことが 由来となっております
今でも引菓子は この引菓子を食べながら
お家でその日の結婚式の話をしてください という意味が込められています

なかでもバームクーヘンが人気なのは
断面が気の年輪のようになっていることから
夫婦が年月を重ねていくことを表し
幸せを重ねる 夫婦の繁栄 などの思いが込められており
縁起のいいお菓子とされているからなのです!
こんな思いが込められているなんて 素敵ですよね♡

みなさまも 結婚式に参列しましたら
引菓子を食べながら 結婚式の思い出話をし 
あたたかいご家族や友人とのお時間をお過ごしください*

ブランリール大阪 今津

皆様、こんにちは!
本日は花嫁さまのネイルについて^^


花嫁ネイルっていろんなデザインがあって
迷いますよね…

結婚式本番はすべてをお写真に収めてもらえるので
指先までしっかり綺麗にすることを絶対にオススメします◎

やはり、純白のウェディングドレスを着るので
ド派手な色味よりも シンプルに可愛いデザインを好まれる方が多いです^^

私の自分の結婚式ネイルはこちらです






ヴェールとピアスに「パール」を付けておりまして
そのコーディネートに合うように仲良しのネイリストさんが
デザインしてくれました!!




結婚式が何年経っても、振り返ったときに
【可愛い!】と思えるデザインに皆様 出会えますように☆彡

皆様の担当ウェディングプランナーにも
是非ネイルのこと聞いてみてくださいね!

うちは、メンズでも美意識は高く育てているつもりです!
(不安があれば、担当じゃないレディースに全然遠慮なく聞いてくださいね!)

さて、ここ最近 旦那と
「石垣島・竹富島・小浜島」に旅行で行ってきました!

その際に宿泊したホテルがすごく綺麗でホスピタリティに溢れており、
同じサービスの人間としてすごく勉強になりました!


その話はまた 次回のブログ更新のときに…


ここまでお読みいただきまして
ありがとうございました!

支配人:木村杏佳