大阪梅田の結婚式場 ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは福井が担当いたします*
2025年7月19日(土)
本日は【土用の丑の日】
古くからこの日はうなぎを食べる習慣がありますよね!
そもそも
【土用】は季節の変わり目の立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間を指し
【丑の日】は日にちを十二支で数えたとき、丑に該当する日のことを指します
古来より丑の日に【うの付く食べ物】を食べると縁起がよいとされ
うなぎが食べられてきました
私は今年はうなぎを食べれなかったんですが
皆さんは食べましたか?^^
夏バテにも効くうなぎ!
そんなうなぎは縁起もよいため 結婚式でも大人気です!
ブランリール大阪で人気の演出【お茶漬けビュッフェ】でよく登場します!
コース料理の〆にピッタリのお茶漬けビュッフェ
お席から立ち みんなでワイワイお話しながら楽しめるためとっても大人気です^^
うなぎ以外にも鯛のお造りや明太子など 豊富なトッピングをご用意しておりますので
老若男女みなさまに楽しんでもらえるかと思います!
ぜひブランリール大阪大人気のお茶漬けビュッフェをご検討ください!!
ブランリール大阪 福井
大阪梅田にある結婚式場
ブランリール大阪のスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは宮田がお届けいたします
7月も半ばになり 日に日に暑さが強くなってきましたね…
厳しい暑さが続きますので 皆様お体に気を付けてお過ごしください
本日は【アフターブーケ】についてご紹介いたします♪
皆様アフターブーケはご存知でしょうか?
【アフターブーケ】とは
生花を押し花や立体的なドライフラワーにして
半永久的にお花を美しいまま残すことができるものを指します
実は私もアフターブーケをしたことがあるんです♡
先日 PJさん(アルバイトの子たちを指します♪)の卒業式の際
卒業生からいただいた花束がアフターブーケとなって返ってきました♡
花束をいただいた時の嬉しさ
卒業を実感した時の寂しさ
これまで一緒に結婚式を創ってきた思い出など
お花だけではなく当時の気持ちまでがギュッと詰め込まれたアフターブーケ✿
結婚式当日は新婦がドレスに合わせて持つブーケや
親御様に感謝を込めて贈る花束など
たくさんのお花が登場します!
アフターブーケは結婚式当日に使う花束をその日だけでなく
何年先までずっと楽しむことができるようになっております^^
様々な種類の中から
ご希望に沿ったアフターブーケを選ぶことが出来ます
ブーケの形のままやレイアウトを変えて
押し花として残したり…♡
ドライフラワーにして立体的に残しておくことも可能です^^
決してお手軽なお値段ではありませんが それ以上の価値があると
実際に私もお願いしてみて思いました◎
少しでも気になる方がいらっしゃいましたら
お打合せの際に担当プランナーにお声がけください^^
本日のブログは宮田がお届けいたしました。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ブランリール大阪 宮田
大阪梅田の結婚式場 ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは 今津がお送りさせていただきます!
7月も後半に差し掛かり 暑い日が続いておりますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
夏を満喫されていますか?
私は先日 和歌山県の白浜に行ってきました!
とれとれ市場で おいしい海鮮丼を食べ
かわいくて 歩いているだけで楽しくなる パンダヴィレッジに宿泊し
大満足の白浜旅行でした^^
海鮮といえば ブラスの結婚式で大人気の
【お茶漬けビュッフェ】があります!
コース料理のしめとして ゲストの皆様が
ご自身でお好きな食材を選び オリジナルの海鮮お茶漬けをお楽しみいただけます!
様々な種類の海鮮の具材をご用意させていただいているので
何度もおかわりしたくなります♡
ビュッフェオープン時には ご要望いただけましたら
会場スタッフや 料理長自らダンスして全力で盛り上げます☆
お茶漬けビュッフェだけでなく デザートやラーメン
大阪らしくたこ焼き 新郎新婦の地元の料理など
リクエストいただけましたら おふたりだけのオリジナルビュッフェも
ご用意することができます!
ぜひおふたりだけのビュッフェで いっしょにゲストを笑顔にしましょう♪
ブランリール大阪 今津
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は結婚指輪について、お伝えさせてください◎
夫婦としての第一歩
【結婚指輪】
女性は左手の薬指に指輪をはめることは、特に憧れますよね!
指輪は本当に沢山のデザインがあって、ブランドがあって
SNSも盛んで皆様にはいろいろな情報が入ってくると思います
私も結婚指輪探しは、かなり時間が掛かりました。
たくさんの新郎新婦様に結婚指輪の決め手を聞くと
だいたいお声をきくのが、
◆何十年先もずっと肌に身に着けると思うと、
ブランドの憧れもあったけど日本人に合う形のものにした
◆飽きないように、シンプルなものにした
◆年を取っても、浮かないデザインにした
◆身体の調子は年々変わっていって体質が変わることも考慮すると、
やはりアレルギー反応が出来ないように海外ブランドはやめておいた
など、今後の人生一緒に指輪を過ごしていくことを
お考えになる花嫁様が多いんだなぁと思っております◎
最近だと大人気ユーチューバーさん(0日婚)も結婚指輪は
シンプルなものにした!と、指輪屋さんのお名前も出しておりました^^
その指輪屋さんは、ブランリール大阪でも提携をしておりまして
いつも大変お世話になっております!
銀座ダイヤモンドシライシ様
ブランリール大阪から徒歩2分ほどで着く本当に近い場所にあります!
是非、お打合せ中の方で
結婚指輪にお悩みの方がいらっしゃれば
ブランリール大阪からご紹介させて頂きますと
大きく【お得な特典】がお渡し出来てお安くお買い求め出来ますので
プランナーにもお声掛けくださいね^^
本日は、指輪について でした!
ご覧頂きまして ありがとうございました!
支配人:木村きょうか
大阪梅田の結婚式場 ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは山口がお送りいたします。
先日、名古屋に友人と観光に行きました!
名古屋の名物小倉トーストや矢場とんを食べたり、名古屋城を見に行ったり充実した休日でリフレッシュできました☺️
また、帰りには名古屋駅から5分程の所にブラス系列の焼き菓子専門店のButtery(バタリー)で大好きなフィナンシェを購入しました🧈
バターがたっぷりでしっとりと香りの良いフィナンシェでおすすめです!
皆様も名古屋へ行った際は是非足を運んでみてください✨
最後までご覧いただきありがとうございました。
暑い日が続くので皆様体調にはお気をつけてお過ごしくださいませ!
ブランリールスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは
ブランリール大阪の大藤です
先月(6月)のブログで楠本PがUPしておりましたが
ブランリール大阪の夏祭りが【8月15日(金)】に開催されます*
残すところあと1カ月ほどですが皆様ご予約はできておりますでしょうか?
そもそもブラスグループの夏祭りというのは
ブラスグループで結婚式を挙げてくださったお客様(ブラスファミリー)を
招待して行う夏の一大イベントです!
プロのカメラマンによるご家族写真の撮影と
美味しい料理やゲームもご用意しており
家族皆で楽しめるようになっています◎
※撮影した写真は印刷してプレゼントしていますよ
結婚式が終わった後でも担当プランナーにあえたり
思い出の地に帰って来れるところが魅力の一つです
私自身も結婚式を担当したお客様とまたお会いして
お写真を撮ってお話ができるこの夏祭りが大好きです!!
(あ!予約してくれている、今年も会える~*と予約表を見ながらワクワクしている毎日です)
そして夏祭りは毎年テーマを決めて行っている所も見どころです
今年のテーマはどんなものなのか…(゜゜)❤
実はもう決定しているのですが
皆様は是非会場にお越しいただいて正解をご覧ください
スタッフ一同心を込めて準備してお待ちしております!
まだご予約をされていない方は是非下記URLからご予約くださいね
【https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/】
ブラスファミリーの皆様はブランリール大阪以外の店舗も参加可能ですので
お引越ししていても大丈夫!お近くの店舗へお越しください~!
大好きな皆様にお会いできることを心から楽しみにしております
本日も最後までご覧いただきありがとうございました✿
ブランリール大阪 大藤
大阪梅田の結婚式場ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは楠本がお送りいたします
最近とても暑くなってきましたが
皆様 いかがお過ごしでしょうか
いきなりですが 本日7月12日は人間ドックの日!ということで
健康にも気をつけないとな~と思い
最近ブランリール大阪のスタッフで「ランニング部」を開設し
みんなで仕事終わりの夜に走っており
運動不足を解消して健康第一の生活をおくっております^^
そしてこの、「今日は○○の日」を私はよく調べるのですが
結婚式のお日にちが何の日かによって
それにちなんだイベントを取り入れたりすることが増えました^^
例えば 昨日7月11日は「ラーメンの日」なのでラーメンビュッフェを取り入れたり
7月14日は「ひまわりの日」なので ひまわりを取り入れたり etc…
意外と調べてみると 色々な案が生まれます!
これからご結婚式を挙げられる方は 是非一度調べてみてください^^
最後までご覧いただきありがとうございました
ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日 佐々木が担当させて頂きます*
今回のテーマは【特別な瞬間】という事で
結婚式における特別な瞬間は沢山あるとは思いますが
その中でも【ファーストミート】をご紹介させて頂けたらと思います*
これまで沢山の思い出の日々を一緒に過ごして
一緒に沢山の結婚式について考え 準備をし 迎えた当日
毎日 顔を合わせてきたのに
この瞬間(ファーストミート)の時はまるで初めて会うかのように緊張する
ゆっくりと振りかえり お互いの姿を見た時は
涙される方もいれば 笑顔を見せてくださる方もいます
これまで沢山の方々を担当させて頂きましたが
私はこの瞬間(ファーストミート)をとてもたいせつにしています
新郎新婦にとって結婚式は特別な瞬間ばかりですが
ファーストミートは その始まりの時
ぜひ 皆様もこの時間をたいせつして頂けますと嬉しいです
最後まで愛読して頂き
誠にありがとうございました*
ブランリール大阪 佐々木瞭
大阪梅田の結婚式場ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは森が担当いたします!!
本日7月10日は納豆の日!!
私の好きな食べ物の一つでもある納豆
以前テレビでも血糖値の上昇を抑えるのにすごく効果的!と紹介されていました!
暑い夏も納豆のねばねばパワーで健康的に乗り越えたいですね!!
ところでねばねばパワーといえば
ブランリール大阪スタッフの粘り強さも負けていません!!
社内イベントなどを通してますますスタッフの団結力は増し
みんなでつくった目標に毎日全力で挑んでおります^^
もちろん結婚式にも全力投球◎
サマーウェディングに向けて体力づくり(ランニング部始動!)
にも取り組んでいます!
そして!すでに今年の一大イベント【夏祭り】にも
向けて着々と準備を進めております!
今年は夏祭りと言えば…そんなゲームもお楽しみいただきます*
皆様 今年の夏祭りも乞うご期待!
粘り強くパワーアップしたブランリール大阪スタッフに会いに来てください^^
スタッフ一同心よりお待ちしております!
令和7年7月7日
記念すべきこの日にブランリール大阪で
素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎:けんごさん
新婦:あすかさん
少年心たっぷりでかわいい一面がたくさんあるけんごさん
ごはんの話をする時はキラキラしていて いつも元気を貰ってました^^
そんなかわいいけんごさんを支えるあすかさん
かわいい一面としっかり者の一面
色々な表情をみせてくれるあすかさんでした^^
そんなおふたりとはとっても素敵な出会い方をしました!
なんとあすかさんは過去に私が担当させていただいた新婦様の従妹として列席してくださっておりました
その新婦様があすかさんとけんごさんを紹介してくださり
ブランリール大阪で結婚式を挙げてくださることになりました!
ブランリール大阪のファミリーが増える瞬間
おふたりがここで結婚式を挙げてくださると決めてくれた時、、、
とっても嬉しかったことを覚えています^^
そんな素敵なおふたりの結婚式のいちにちはファーストミートから始まります
緊張気味のけんごさん
いつもに増してソワソワしておりましたが
とっても綺麗に仕上がったあすかさんの姿を見て 思わずニヤニヤ^^
幸せそうなおふたりの表情を見て 今日の成功を確信しました
その後 大好きなご家族様とも対面し いよいよ挙式のスタートです
おふたりが選んだのは教会式
大切なゲスト皆様に見守られながら
退場時にはフラワーシャワーとともに 皆様からのお祝いの言葉を受け
リハーサル通り無事に結びました
テラスでのアフターセレモニーでは
ゲスト皆様とのお写真撮影をし いよいよ披露宴のスタートです
おふたり入場後
乾杯のご発声を新婦あすかさんの先輩に行っていただき
いよいよお料理のスタートです!
おふたりにはゲスト皆様とゆったり歓談のお時間をたくさん取りたいとお伝えいただいておりました
その為 お料理はみんなでワイワイ食べれるビュッフェにしました!
歓談中にはおふたりの結婚証明書「ウエディングドロップ」をみなさまから集めていきました
ゲスト皆様の想いのこもった証明書が無事に完成しました!
なんと担当プランナーの私と当会場料理長の分も用意してくださっておりましたので ありがたく参加させていただきました^^
とっても嬉しかったです^^
その後は続けてケーキのセレモニー
あすかさんの大好きなきらきらのケーキ
皆様に見守られながら入刀・ファーストバイトを行い
さらにここでサンクスバイト!そのお相手はもちろん!
当会場を紹介してくだった+結婚式の先輩でもあるいとこのおふたり!
これまでの感謝と素敵なご縁に想いを込めてケーキのプレゼントを行いました^^
そしてあっという間にご中座のお時間に
新婦あすかさんの大好きなおじいちゃんおばあちゃんと4人揃ってお色直しへと進んでいきます
そしておふたりのリメイク入場ですが
今日の7月7日「七夕」にちなんで 笹を持って入場!
ゲスト皆様には事前に記入いただいておりました短冊を願いを込めて笹につけてもらいます
皆様の願いが叶いますように♪
七夕らしい素敵な演出でした^^
後半もしっかりと皆様との歓談・お写真タイムをおとりし
いよいよ結婚式のクライマックスのお時間です
両家代表として新郎お父様よりスピーチいただき
皆様で今日一日を収録したエンドロールをご覧いただきます
みなさまの目にも思わず涙が溢れておりました
その後新郎けんごさんがビシッとお話してくれると思いきや、、、
けんごさんの目にも涙が止まりませんでした、、、
きっとこれまでの想いや 今日いちにちを振り返っての涙だったと思います
いつも笑顔で元気いっぱいのけんごさんの涙に私も思わずもらい泣きをしてしまいました、、
ラストはもちろんゲスト皆様に見守られながらおふたりが退場し
無事に結婚式が結びました
けんごさん あすかさん
この度はご結婚誠におめでとうございます!
おふたりとは素敵なご縁で出会いましたね^^
毎回のお打合せでおふたりの柔らかな雰囲気と和やかな性格に癒しをもらっていました^^
令和7年7月7日の記念すべき日におふたりの結婚式の担当ができたこと
心から嬉しく思います!ありがとうございました!
これからもおふたりの末永い幸せを願っております
またいつでもブランリール大阪に遊びにきてください!
これからも大好きです!
担当プランナー 福井