ブランリール大阪・スタッフブログ
大阪府大阪市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日もブランリール大阪で素敵なご夫婦が誕生しました

新郎 しょうやさん
新婦 さやかさん

おふたりの一日はファーストミートから始まります

当日の朝 さやかさんからこっそりとサプライズのお手紙を受け取り
ご対面前にしょうやさんに読んでいただきました
突然のお手紙にびっくりしつつも 涙されたしょうやさん
ご対面のあとは
しょうやさんからもさやかさんにしっかりとお言葉を伝えていただきました





その後はご家族対面
おふたりからは改めて “これまで育ててくれてありがとう”
ご家族からは “おめでとう”
普段はなかなか伝えられないような想いをしっかりと言葉にして伝えてくださり
ハレの日ならではの特別なお時間をつくっていただきました

そして挙式のはじまり
おふたりが選ばれたのは人前式

一緒に考えてくださった“誓いの言葉”で
夫婦として支え合うことを誓い合っていただきました

そうしておふたりの人前式は
皆様からの大きな拍手で結びのお時間を迎えました

アフターセレモニー
お天気は晴天☀
青空の下 皆様で集合写真を撮影し
ご友人の皆様と歓談のお時間を楽しんでいただきました

いよいよ披露宴
まずはウェルカムスピーチをしょうやさんから頂戴し
ご友人の乾杯のご発声から祝宴が始まりました

司会者からのキッチンオープンの一言で
ブランリール大阪のキッチンがオープン
中ではしょうやさんがフランベパフォーマンス!
ゲストの皆様もびっくり!
素敵なサプライズになりました!

おふたりのウェディングケーキはいちごの可愛いケーキ♡
お互いにケーキを食べさせ合うファーストバイト

そしてこれまでのおふたりからありがとうを込めて
ご友人4名にサンクスバイトを贈っていただきました



結婚式はあっという間に中座のお時間
それぞれ大切なご家族を中座相手にお選びいただきました



そしてお色直し入場

おふたりがご用意してくださった
“格付けチェック”
リンゴジュース ピカソorしょうやさんの絵
そして高級タオルの比較という面白いお題も用意してくださり大盛り上がりでした!

歓談 そしておふたりとのお写真タイムを
楽しんでいただきあっという間にクライマックスへ

さやかさんから新婦のお手紙
そしてしょうやさんからもご家族へのお手紙
伝えきれない感謝の想いは記念品の体重米に込めてお贈りいただきました

しょうやさんからのゲストの皆様へ感謝の言葉を伝えていただき
皆様からのあたたかな拍手の中 おふたりの結婚式は結びのお時間を迎えました

改めて さやかさん しょうやさん
ご結婚おめでとうございます!

おふたりとのお打合せはとにかく穏やかで
しょうやさんの天然にさやかさんがつっこむ 
という夫婦漫才を見ていたらあっという間にお時間が過ぎていたような気がします…!^^

常にご家族やゲストの方のことを一番に考えながら
結婚式をつくってくださるのが印象的でした*
おいそがしい中 たくさんご準備して下さってありがとうございました!

今日のこの日がおふたりにとってかけがえのない
思い出になっていましたら とっても嬉しいです!

またいつでもブランリール大阪に帰ってきてくださいね!

おふたりの幸せを心から願っております!
改めまして 本当にありがとうございました!



おふたりの担当 森

大阪梅田の結婚式場 ブランリール大阪の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは 大倉がお送りさせていただきます!

さて今回はカラードレスについてご紹介いたします♪

純白のウェディングドレスとは違い
2着目に着るカラードレスは
新婦さんの雰囲気を大きく変えるたいせつな衣裳

最近 様々な色やデザインのドレスが出ているので
どんな風に選べばいいの?何色がいいかな?
なんて考えていらっしゃませんか?

そこで!
ブランリール大阪で結婚式を挙げてくださったお客様の
カラードレスをご紹介いたします!



















いかがでしたでしょうか?

皆さん ドレスは結婚式の中でもこだわりたいポイントに入るかと思います!
このブログが少しでも新婦さんの参考になれば嬉しいです^^

ドレス選びが悩む!何色が似合うかわからない!
という方は是非お気軽にコーディネーターや担当プランナーまでご相談くださいね☆

最後までご覧いただきありがとうございました!

ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログ担当は大藤です

先日 ブランリールでは9月のファンイベントが行われました!

今回は副料理長に就任した山上が皆様にコース料理をご提供するイベント!

名付けて 【いくまのおいしいレストラン】
山上副料理長は結構本気で当日の直前までドキドキしていました

そんなことを言いながら
イベント司会を務めた私と佐々木チーフもじつはそわそわ…

ただ 今回も沢山のブラスファミリーの皆様がご参加くださり
楽しい時間を過ごすことができました!

お帰りの際は山上副料理長とお写真を撮ってくださるかたもいて
とても嬉しかったです

本当に皆様ご参加いただきありがとうございました

毎回思いますが 結婚式後もご縁が切れることがなく
いつでもおかえりなさいと言えることが心から嬉しく思います

さて来月のイベントも予約がスタートしております!
次のイベントは秋らしさを楽しめるランチイベントです

きっとお仕事の方もいらっしゃるかと思いますが
梅田が近ければお昼休憩等で是非遊びに来てください
これからも皆様のご参加を楽しみにしております

最後は山上副料理長・佐々木チーフ・大藤のお気に入り写真で結びます笑



ブランリール大阪 大藤

ブランリール大阪スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログはこじまがお送りします!

本日は今年始まったブランリール大阪×おふたりの大切なペットとのウェディング
についてご紹介します!

▼まずはブライダルフェアについて


ブランリール大阪ではブライダルフェアでもペットとの参加が可能♪
たいせつなわんちゃんにとっても緊張の場となるので
ゲージでのご来館、事前のお問い合わせは必須になりますが
ひと時も大切な家族だからこそ離れたくない…!そんなおふたりにもご安心していただけます◎

▼館内での過ごし方について


ブランリール大阪ではなんと無料でゲージのお貸し出しが可能!
しかも…お貸し出し可能なゲージは形も自由に変更できる便利なゲージとなっており
連れてきていただけるペットの数や、落ち着きやすい形でご利用いただくことかが可能です!

▼一緒に過ごすフォトタイム


たいせつなご家族だからこそ一緒に過ごす時間を写真として形に残したいですよね?
カメラマンによるフォトタイムでも一緒に参加してもらうことも可能!
結婚式だけじゃ時間が足りない!もっとたくさんのシーンで一緒に撮影がしたい!思い出を残したい!
そんなおふたりには「前撮り撮影」での参加などもおすすめですよ♪
ぜひ前撮り撮影についても気軽に担当プランナーまでご相談ください!

▼ペット参加型の演出



結婚式での活躍の場が欲しい!
そんな新郎新婦さんには担当プランナーの腕の見せ所です!
おふたりの大切な指輪を運ぶ「リングドッグ」のほかにも
一緒に結婚証明書を完成させたり、一緒に入場をしたり…など活躍の場はたくさん!

おふたりにとっての宝物である存在だからこそ
おふたりと同じようにハレの日を楽しむ瞬間を一緒に考えましょう♪

なお、ワンちゃんの他にもペットに参加してほしい!そんなお声もぜひぜひご相談ください!
おふたりにとって大切な家族である以上
わたしたちブランリール大阪スタッフも一同全力で素敵な時間を過ごせるようご提案します♪

本日もご覧いただきありがとうございます!

こじま

ブランリール大阪にて
無事に素敵ないちにちを迎えられたおふたりをご紹介いたします

新郎:たかむさん
新婦:いつきさん

おふたりの結婚式のはじまりは
ファーストミート



この瞬間を楽しみにしておりました
最高のリアクションをしてくださり 素敵なお時間となりました

続いては ご家族との対面
ファミリーミートのお時間です
おふたりのご登場をとっても楽しみにしてくださった親御様
あたたかな拍手に包まれ とても素敵なお時間となりました

そして結婚式はいよいよ 挙式のスタートです

挙式スタイルは教会式
始まる前は緊張もありましたが
扉が開いた瞬間 ゲストの方からの暖かな拍手に包まれ
おふたりからも笑顔が見られました^^



ゲストの皆様に見守られながら進めていき
挙式後 アフターセレモニーへと進んでいきます

阪神タイガースの大ファンなおふたり
阪神のユニホームを来て
ビールタンクを背負い
テラスではおふたりらしさを詰め込んだお時間となりました



ゲストの方と集合写真を撮影後
ゲストの方々とウェルカムビュッフェのお時間をお取りし
いよいよパーティーのスタートです

おふたりのご入場
そして乾杯のご発声をいただいた後
おふたりこだわりのお料理もスタートいたします

そしてたかむさんのご友人からスピーチもいただきました

歓談・お写真タイム後は
ウェディングケーキのご登場です



入刀後 たからくんとりらちゃんにケーキを食べさせてもらい
お返しに2人にもケーキを食べさせてあげました

その後パーティーは早くも中座へと進んでいきます

お色直し入場では 
いつきさんはオレンジのドレスに
そしてたかむさんもそれに合わせてチェンジしてご入場 

そしてここからは たかむさんのご友人で恒例
ダンス余興のスタートです



そして歓談・お写真タイムを楽しんだ後
テーブルインタビューでゲストの方よりお祝いのお言葉をいただいたき
パーティーもついにクライマックスです

いつきさんから親御様へお手紙を読み
おふたりのたいせつな 大好きな親御様へ
感謝の気持ちを込めて花束と子育て感謝状を贈呈いたします

ラストのラウンドでは
ゲストの皆様に 今日一番のおめでとうの声をいただきました

披露宴が結び 皆様をお見送り
ゲストの皆様と 沢山お写真を撮り 結婚式が無事に結ばれました

改めまして たかむさん いつきさん
ご結婚本当におめでとうございます!!!!!

おふたりの一生に一度の結婚式を
お任せいただき本当にありがとうございました

これからもずっとおふたりで仲良く
幸せに過ごせますように…♪
またいつか お会いできますことを楽しみにしております^^



担当プランナー:楠本

ブランリールスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは

本日のブログは大藤が担当いたします

さて本日は結婚式当日のプランナーの役割についてお話しようと思います

みなさん 結婚式では担当プランナーの他に
お手伝いに入るサブプランナーがいることはご存じでしょうか?
(この仕組みはブラスグループならではなのかも…)

このサブプランナーは担当プランナーの補佐的ポジションで
次のイベントがスムーズに行えるように準備をしたり
親御様へのご案内をしたりしています

これだけ聞くと大変そうだなと思われるかたもいるかもしれません

ただ私はこのサブプランナーの役割が大好きです◎

その理由は挙式入場時 チャペルの扉を開けることができるから

チャペルの扉を開ける時 だれもが緊張をしていますよね
ドキドキしながら扉が開き ゲストの皆様が見えた瞬間に変わる表情
親御様がヴェールダウンを行いながら 新婦さんにかけている言葉



そんな素敵な瞬間を担当プランナーよりも
カメラマンさんよりも近くで感じることができるのがサブのプランナーなのです
これがサブプランナーの特権です
(挙式がはじまり 扉が閉まったあとチャペルの外で涙をながしてしまう時もあります)
だからこそこのサブプランナーのお仕事が大好きなんです

結婚式は担当プランナー以外にも沢山のスタッフがサポートをします
ひとりひとりが「良い結婚式になりますように」と一生懸命それぞれの役割をはたします

そのため 新郎新婦のおふたりもきっとドキドキしているかと思いますが
担当プランナーやサブのプランナーに身を任せて全力で楽しんでくださいね^^

本日も最後までご覧いただきありがとうございました

ブランリール大阪 大藤

ブランリール大阪のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは木村が担当させて頂きます

9月もSTARTしておりますが、
まだまだ暑い日が続いていますね…!!
ウィルス系の風邪なども流行っていますので
皆さま体調にはくれぐれもお気を付けくださいませ。

本日は、OPENキッチンについて*

結婚式には欠かすことの出来ないお料理

ブランリール大阪で、大人気のある場所・・・
それは、

ブランリール大阪自慢のOPENキッチン!!





もう既にブランリールファミリーの皆様は
知っている人も多いかと思います◎

ただお料理を作っている工程が見れるだけではなく
結婚式の演出としても彩って頂けます!!

たとえば・・・

フランベパフォーマンスをシェフと少し練習して
結婚式当日ゲストの皆様を「わ!」と驚かせることもできます!

新郎さんが厨房の中に入ることも出来るんですよ~!!






このような形で、大阪で有名な某恐竜アトラクションをイメージした
ものも、ブランリール大阪で手配することができます^^





様々なご提案がブランリール大阪では可能ですので
一緒に素敵な瞬間・瞬間を一緒に創っていきましょうね♪


結婚式大シーズンともいえる季節がやってきました◎
9月10月11月のシーズンは特に結婚式が多いので
ブランリール大阪も大賑わいで嬉しいです!!!

結婚式打合せが終盤の新郎新婦さまや
これからお打合せが始まる方もいらっしゃると思いますが、
是非、なんでもお問い合わせくださいね☺

ここまでお読みいただきまして
ありがとうございました

ブランリール大阪 支配人 木村杏佳

スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日 担当させて頂きますのは
ブランリール大阪 佐々木でございます!

本日のテーマである【想いをのせた一皿】という事で
ブランリール大阪の厨房が創る料理について
プランナーである私からご紹介出来たらと思っております*

結婚式における料理は
ゲスト全員が楽しみにしているものだと思います
そして 結婚式の中で唯一ゲスト全員に
新郎新婦からのプレゼントできるのが【料理】だと思います
そんなたいせつな料理を厨房スタッフが
一皿一皿 丁寧にお作りしています

結婚式の料理は 平日も含めて
一からソースを作り 沢山の野菜やお肉の処理をして
沢山の工程を経て 結婚式当日を迎えております

そんな洗練された料理をご覧ください!


ブランリール大阪では
新郎新婦のたいせつなゲストの方々に
【美味しい】と思って頂ける自信があります!

是非 ブランリール大阪で結婚式をご一緒に創っていきませんか?
もし迷っている方がいらっしゃいましたら
ブランリール大阪までご連絡お待ちしております!

最後まで愛読して頂きまして
誠にありがとうございます*

ブランリース大阪のスタッフブログをご覧の皆様!こんにちは。
厨房の仲林です。

とあるイベントでお子様ランチを担当させていただきました!
コース料理だけでなくお子様にも美味しいお料理を提供出来るよう日々の婚礼にも力を入れております。





今回はイベントでしたのでいつもとは少し違うお子様ランチにさせて頂きました。
婚礼ではお子様ランチもご希望があれば対応させて頂きます。
みなさんはどんなお子様ランチが食べたいですか??
ぜひ教えてください!!!

最後までご覧頂きありがとうございました。

大阪梅田にある結婚式場
ブランリール大阪のスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!

本日のブログは宮田がお届けいたします

先日PJアワードの最終選考が行われました!
その様子・結果をお伝えいたします☆

まず『PJアワード』とは?
私たちが普段から「PJ」と呼んでいる
学生さんを中心とした結婚式場のアルバイトスタッフが
結婚式を創っていくことに対する考えや想い、経験などを
ブラス全店舗(24店舗)が集まって発表するビッグなイベントでございます!

良い結婚式を創るための条件はプランナーや厨房だけではなく
PJさんもたいせつな存在です!

よく勘違いされるのですがPJは【お料理】を運ぶだけのスタッフではありません
主役である新郎新婦が直接のおもてないができないため
新郎新婦に成り代わって【想い】を運ぶスタッフです!

そんな結婚式に対する強い想いを皆の前で発表したい!と言ってくれた
PJアワードのエントリー数がなんと185名を超えました!!!(過去最高!)

そんな中で見事に1次選考、2次選考を突破したブランリール大阪のPJが
『うめ(PJネーム)』です♡

ファイナルに進むことが出来たのは なんと15名!!ものすごい倍率です…!!

それではここからは本題に入らせていただきます…!

今年も大変盛り上がりました!

【☆★☆PJアワード2025★☆★】

ブランリール大阪からはうめが予選を勝ち抜き
ファイナルまでたどり着きました!
まずはファイナルまでブランリール大阪の
みんなを連れていってくれたうめ本当にありがとう!!

大阪チームのPJたちも現地に応援に駆けつけます!



そして、全国各地から予選を勝ち抜いた猛者たちが
ファイナルの地 ヴェルミヨンバーグに集結しました!



今大会の応募人数は過去最大の185名超え‼
審査員は河合社長をはじめ、執行役員、総支配人、
料理長、サービス支援室の室長、エグゼクティブプランナー
・・・もうこれだけで緊張MAXですよね!

行き道の新幹線でうめはソワソワ
同行した私もソワソワ
何を話したかあまり覚えていないくらいお互い緊張していました(笑)
そして、プレゼンテーションの順番が近づいてきます(ドキドキ)

そんな うめ が皆に伝えたかった内容は

【フラワーシャワーの時間の素晴らしさ】です!

フラワーシャワーは結婚式において特別なセレモニー
ですがあっという間に終わってしまう尊い時間

たった【3分】
されど【3分】

その【3分】をより良い瞬間にするためにPJの私たちには何が出来るのか
うめが大好きなこの時間ととことん向き合い
自分にできることを精一杯考え おふたりの結婚式で実践してきました



そんなうめのフラワーシャワーにかける想いを
緊張しながらもしっかり伝えてくれました!
【3分】にかける想いはその場にいる審査員の方々
他店のPJさんにもしっかりと届きました!!

15名のプレゼンがあっという間に過ぎ去り いよいよ、結果発表です!!!
(さすが激闘の二次審査を潜り抜けてきたPJさん
本当にとても素敵なプレゼンテーションで刺激をたくさん受けました!)
今回の結果は
なんと!

☆ソウル賞☆ 受賞です!



うめも大粒の涙をながしながら喜びを噛みしめました!
15名もいるファイナリストの中から賞をいただけたとは
とても光栄なことですね^^



発表中はハキハキと話していましたが
実は大勢の人前で話すのが得意ではないタイプのうめ
最初はアワードのエントリーシートを出すこともためらっていました
「自分はそんな大そうなことはしていない」
でもそんなことは絶対にない!!!
うめがたいせつに持っている想いを伝えられるよう
ブランリール大阪チームみんなで一緒になって考えました

エントリーシートを出すと決めてファイナルまで約4ヶ月間
苦手なこと 得意ではないこと を痛感させられる場面もあったと思います
でもうめはその壁に真っすぐに向き合い ひとつひとつ着実に乗り越えてくれました
このPJアワードを通して こんなにも人は成長するのだと教えてもらいました
PJアワードに一緒に向き合い練習してきたこの期間が私にとって宝物です
うめ本当によく頑張った!ありがとう!
これからもブランリール大阪のみんなで 最高の結婚式を創っていきましょう!

結びに、うめ と関わってくださった
ブランリール大阪で結婚式を挙げてくださった
新郎新婦の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです!!
彼女があの場に立つことができたのは間違いなく
皆様との素敵な結婚式を創ることが出来た経験があってこそだと心から思います!
うめがこれまで皆様の結婚式に対して抱いていたたいせつな想いを
ブラス社員・そして全国のPJに伝えることができました!
本当にありがとうございました!!
これからも「ブランリール大阪を選んでよかった!」と
思っていただけるような結婚式を
プランナー・厨房・PJ一丸となって創っていきます!
今後ともよろしくお願いいたします^^



本日のブログは宮田がお届けいたしました。
最後までお読みいただきありがとうございました!

ブランリール大阪 宮田